
ロンジン Cal.13ZN
13.33Zクロノグラフが生産されてから約23年後、1936年にロンジンは当時最も技術的に進歩したクロノグラフの1つ、すなわちCaliber13ZNを生産し始めました。
ロンジンの腕時計は最初のクロノグラフ(13.33Z)を開発しましたが、これはフライバック機能を備えた最初のクロノグラフ機構でした。
13ZNには17石でした。
直径29.80mm、高さ6.05mm、18,000vphのビートを誇り、ブレゲのひげゼンマイが装備されていました。
20世紀初頭以来、飛行機やスポーツに戦略的に焦点を当てたフライバックメカニズムがロンジンで開発されたのは、おそらく偶然ではありません。
しかし、ムーブメントを詳しく説明する前にフライバック機能とその目的は何だったのでしょうか。
一般的なクロノグラフでは、クロノグラフが偶発的にリセットされるのを防ぐために、クロノグラフが動作している時にコラムホイールによってブロックされるゼロリセットハンマーに歯があります。
したがって、クロノグラフが停止していて、コラムホイールがわずかに回転して開口部を形成している場合のみ、リセットハンマーを落とすことができます。
上の写真は、クロノグラフが作動している時の時計を示しています。
コラムホイールがリセットレバーに噛み合っていることが分かります。
下の写真は停止時のクロノグラフを示し、コラムホイールが回転してリセットレバーを下ろすことができます。

一方、フライバック機能は、クロノグラフが動作している間にリセット機構を発生させることを機能します。
最も顕著な機械的な違いは、リセットハンマーの頭部に歯が欠けている(赤で囲まれている)ことです。
したがって、走行中でもクロノグラフをリセットする妨げにならない動きが可能です。
同時にフライバックプロセスは、リセットボタンが押されている間にクロノグラフホイールからクロノグラフクラッチを離し、リリースされた後は再度押し込みます(青で囲まれている)。
それは紙の上でシンプルに聞こえるかもしれませんが、事実上、他のメーカーは20年後にフランス軍に生産されたクロノグラフが出現するまでクロノグラフでフライバック機構を制作しようとしなかったことを考慮してください。
それでも彼らはValijouxmまたはLemaniaのいずれかの動きに乗っていました。
フライバックがどのように機能するのかを理解できたのに、そのメカニズムを開発するため、なぜわざわざ面倒なことをしてまで研究をしたのでしょうか。

非常に正確な方法で2つの連続した出来事に時間をかける必要があると想像してください。
例えば、パイロットは正確に30秒間北に飛行し、次に東へ20飛行、北は15秒飛行する必要があります。
その時の他のクロノグラフでは、スタート、ストップ、リセットボタンを3回連続して高速に押す必要があります。
これは測定精度を低下させる可能性のある動作です。
1920年代半ばのブライトリング発明では、スタート/ストップとリセット機構を2つのボタンに分けることができましたが、それでも問題は解決しませんでした。
しかし、13ZNでは、4時の位置にあるボタンを1回押すだけで十分です。
これが動きの美しさです。
動きに加えて、13ZNはさまざまなケースとダイヤルで作られていました。
これが、コレクターがこの時計に夢中になる1つの理由です。
竜頭を除いて、34mmから38mmの範囲でスチールとゴールドの両方のケースに入っていました。
ゴールドケースにはスナップバックのケースバックとヒンジ付き、カーブからストレートラグまで、さまざまなラグデザインが14Kまたは18Kで用意されています。
全て美しいダイヤルとペアになっています。
上の例は、この動きに伴うダイヤルデザインの洗練さを示しています。

しかし、最も興味深い13ZNは防水性のあるスチール製のケースに入っています。
イタリア製の『トレタチェ』または『セイタチェ』とも呼ばれる、3または6ノッチのネジ止めのケースバックに接続されています。
彼らはボタンプッシャーかマッシュルーム型のプッシャーのどちらかと一緒についてきました。
後者は、実際にロンジンによって特許取得されました。
これらは通常、より大きく、より現代的な38mmのサイズであり、手首に素晴らしく似合っています。
これらはドレスウォッチではなく、現場で使用されることを意図したツールウォッチです。
例えば、ルーマニアの郡に販売されている口径ZNのセットがあり、その多くはロンジンの米国パートナーであるウィットナウアーに請求され、航空業界だけでなく軍に関係する人員にも販売されます。

最後に、カタログによると、1940年代の125ドルで販売された時点では、これは安価な時計ではなかったことに注意してくだいさい。
これをニューヨークのアンリ・スターン・ウォッチ・エージェンシーが運営する2つの価格との比較してみてください。
1社は、ユニバーサル・ジュネーブで、もう1社は、パテック・フィリップです。
比較することで価格の違いがわかるはずです。
バリエーション
1番初めてで最も早い13ZNは「移行型13ZN」と呼ばれ、モノプッシャーが付いていたり、エナメルダイヤルが付いていました。
これらは、1936年から1939年の間に製造された可能性が高いため、世界の13ZNの最も希少なバージョンとなっており、13.33Zと13ZNの間の移行でした。
こちらには、2時の位置にプッシャーが1つしかしないことがわかります。
プッシャーをひとつのみを備えたこのバージョンの13ZNは、フライバック機能を持たないため、前のセクションで説明した13.33ZNと同様の機能を果たします。
フライバック機能を持たない13ZNの別のバージョンもありますが、それには2つのプッシャーがあります。
時計を開いて動きを見ると、リセットレバーに歯があり、レバーが動作している間にクロノグラフホイールがリセットされないことに注目してください。

これらの13ZNは、発散的に販売されているのに、それについてはほとんど知られていません。
なぜフライバック機能が意図的に削除されたのかも知られていません。
この時点で、私たちは世界で最も必要とされるロンジンの1つ、すなわちキャリバー13ZN-12になります。
これは、本質的に口径13ZNですが、時を計るカウンターは3時の位置で分を計るカウンターの代わりになります。
分を計るカウンターは現在、ダイヤル全体を包含し、別個のハンドが経過した分を追跡する。
13ZNの2つのカウンターをリセットする代わりに秒、分、時の3つのカウンターをリセットする必要があります。
これは動きの合併症のレベルを大幅に上昇させ、コレクターのよってこれらの時計が望まれる理由の1つです。

これらはゴールドとスチールの両方のケースに入っていて、スチールの基準23086が最も一般的な13ZN-12(計500回のムーブメントが合計で行われました)でありました。
これらは、だいたい40mmの大きさのケースに入ってきました。
ボタンプッシャーと6つのノッチを備えたネジ止めのケースバックで、軍事的な真剣さと、赤い分針によるやや遊び心のあるカジュアル感を組み合わせです。
長方形のプッシャーにはケースが少なく、更にゴールドにはケースが少なくなります。
これらは、デザインと機能的な洗練の両方で、絶好の腕時計です。
素晴らしいお手本が常に求められています。
ロンジン Cal. 30CH
30CHは、13ZNと全く同じ機能を持っていました。
それは、17石で構成されており、直径29.80mm、高さ6.20mm、ビート18,000vphでした。
ムーブベントは、通常、13ZN-12の動きの大部分にも見られる衝撃をガードするリングとともに取り付けられました。

同様に、リセットレバーには歯がないことに注目してください(赤で丸で囲んであります)。
リセットレバーが操作されると中央のクロノグラフホイールがリセットされます(赤い矢印)。
同時に、突起(オレンジ色の丸で囲まれた部分)は、クロノグラフを開始するホイール(オレンジ色の矢印)を押し上げ、その後リセットレバーが離されると戻し、クロノグラフ機能を再起動します。
フライバック機能を可能にする一連の動作を生成するためです。
30CHに付属の時計は、時代のスタイルを反映して13ZNよりも「スポーティ」になるように設計されています。
したがって、30CHのうちの多くは、スチールで作られていて、通常、防水ケースおよびボタンプッシャーが付いています。
30CHのゴールドモデルは、防水ケースでも見つかります。
これは、13ZNには一般的に見られないスタイルです。
ロンジンがエボーシュ社に引き継がれ、社内での生産を停止し、代わりにバルージュ社からエボージュを購入する1970年代まで、30CH(およびその変種)の生産は約20年位に及びました。
この戦略的な決断は、残念なことに美しいクロノグラフムーブメントの絶滅を招いただけではなく、最終的にクォーツ危機に直面して無駄であることが判明しました。
バリエーション
30CHと同じグループには2つのモデルL530とL538もありました。
最初のメンバーのキャリバーL530は本質的に30CHと同じ動きですが、ダイブウォッチのケースに入ってました。


この特定のモデルのデザインは、ロンジンヘリテージダイバー(L2.808.4.52.6)のインスピレーションでもあり、5時の位置にはカウンターとの日付表示が追加されました。


同じグループの最後のメンバーは、キャリバーL538です。
これは、9時の位置にサブの秒カウンターのない、修正された30CHでした。
これはまた、ロンジンによって設計された最後の社内クロノグラフムーブメントでした。
クロノグラフ機構の精度が向上するにつれて、ムーブメントは事象を1/10秒(正確には以前の1/5の代わりに)に正確に計時することができました。
30CHの動きは、時にはフライバック機能なしでも発生しました。
典型的な30CHの動きとの比較して、リセットレバーに歯があるところで、以下の動きに注目してください。

再びお伝えすると、そのような変更が行われた理由についての情報はほとんどありません。
もし、知っている人がいるとするならば、教えてほしいぐらいです。
このようにロンジンのキャリバー30CHと13ZNは、とても素晴らしい時計で多くの人たちから愛され、人気の高い時計と言えます。

カテゴリー
- ヴィンテージ ミリタリーウォッチ
- 全てのヴィンテージ ミリタリーウォッチ
- ジャガールクルト(Jaeger-LeCoultre)ミリタリーウォッチ
- スミス(SMITHS)ミリタリーウォッチ
- ビューレン(Buren)ミリタリーウォッチ
- レコード(Record)ミリタリーウォッチ
- バーテックス(Vertex)ミリタリーウォッチ
- オメガ(OMEGA)ミリタリーウォッチ
- レマニア(lemania)ミリタリーウォッチ
- シーマ(Cyma)ミリタリーウォッチ
- ロンジン(LONGINES)ミリタリーウォッチ
- CWC(シーダブルシー,カボットウォッチカンパニー)ミリタリー
- ハミルトン(Hamilton)ミリタリーウォッチ
- ハンハルト(Hanhart)ミリタリーウォッチ
- ブローバ(BULOVA)ミリタリーウォッチ
- ティモール(TIMOR)ミリタリーウォッチ
- IWC ミリタリーウォッチ
- エテルナ(ETERNA)ミリタリーウォッチ
- グラナ(Grana)ミリタリーウォッチ
- バルジュー(valjoux)シリーズ
- ピアジェ PIAGET
- ジラールペルゴ Girard Perregaux
- ジャガールクルト Jaeger Le Coultre
- ブライトリング Breitling
- 全てのブライトリング Breitling
- ブライトリング Breitling トップタイム
- ブライトリング Breitling プレミエ
- ブライトリング Breitling ナビタイマー
- ブライトリング Breitling クロノマット
- ブライトリング Breitling コスモノート(cosmonaute)
- ブライトリング Breitling モンブリラン
- ブライトリング Breitling スパシオグラフ
- ブライトリング Breitling ツインシックスティ
- ブライトリング Breitling クロノマットGT
- ブライトリング Breitling ロンジチュード
- ブライトリング Breitling クロノジェットストリーム
- ブライトリング Breitling クロノレーサー・ラトラパンテ
- ブライトリング Breitling クロスウィンドシリーズ
- ブライトリング Breitling エマージェンシー
- ブライトリング Breitling クロスウィンド/クロスウィンド・スペシャル
- ブライトリング Breitling エアロスペース
- ブライトリング Breitling シャドウフライバック
- ブライトリング Breitling クロノマチック
- ユリスナルダン ULYSSE NARDIN
- ゼニス ZENITH
- ヴィンテージ ロレックス ROLEX
- ロンジン LONGINES クロノグラフ
- ユニバーサル・ジュネーブ UNIVERSAL GENEVE
- レマニア・LEMANIA
- ギャレット gallet
- ボームメルシエ BAUME&MERCIE
- タグホイヤー TAG Heuer
- アンジェラス Angelus
- オメガ
- ワックマン Wakmann
- その他 クロノグラフ
- エルメス クリッパー
- Sinn(ジン)クロノグラフ 腕時計
- ダイバーズウォッチ
- ヴィンテージ ムーンフェイズウォッチ
ムーブメント一覧
コンテンツ
- クロノグラフ SENOとは
- クロノグラフとは?クロノグラフの歴史と代表的なクロノグラフの腕時計の紹介!
- クロノグラフとは?クロノグラフの歴史と腕時計の複雑機構や使い道を説明します。
- クロノグラフ腕時計 クロノグラフの動作についてしっかり解説します!
- 腕時計のクロノグラフのしくみを徹底解説 「コラムホイール式」と「作動カム式」ってどう違うの!?
- クロノグラフ腕時計 パイロット・ウォッチの基本構造
- クロノグラフ腕時計の知っておきたい使い方、使い道を教えます!
- IWCシャウハウゼン(インターナショナル・ウォッチ・カンパニー)の腕時計の歴史
- ロレックス(ROLEX)アンティーク,ヴィンテージ腕時計 今はなき素晴らしきマルコーニ
- クロノグラフ腕時計 パイロット・ウォッチ100年の歴史
- クロノグラフとは?クロノグラフ腕時計にあるタキメーターを始め見方や機能の使い方
- 腕時計が自動で修正!?パーペチュアルカレンダー,永久カレンダー,トゥールビヨン,ムーンフェイズの構造をご紹介
- ヴァシュロン・コンスタンタン クロノグラフ腕時計の歴史
- LINEお友達登録で5000円分のポイントプレゼント!
- クロノグラフ腕時計の歴史 様々な時計メーカーの発明品
- 100分の1の世界を切り開いたクロノグラフ ータグ・ホイヤー
- クロノグラフ腕時計 宇宙にも行ったオメガ(OMEGA) スピードマスター
- クロノグラフ腕時計 航空パイロットたちの命綱 パイロット・クロノグラフ
- クロノグラフ腕時計 兵士にとって欠かせない腕時計 ミリタリー・クロノグラフ
- クロノグラフ腕時計 バリエーション豊富なクロノグラフの種類
- クロノグラフ腕時計 レーシング・クロノグラフの歴史
- 空と共にある時計、ブライトリングの歴史
- クロノグラフ腕時計 精微なメカニズムが光るスプリットセコンド・クロノグラフ
- クロノグラフ腕時計 ピラーホイール搭載 本格クロノグラフ
- クロノグラフ腕時計 人間の英知の結集 最新技術のクォーツクロノグラフ
- クロノグラフ腕時計 実生活におけるクロノグラフの活用方法
- クロノグラフ 腕時計 自動巻きムーブメントの傑作4点をご紹介
- クロノグラフ腕時計専門店SENO ご注文前の確認項目
- クロノグラフ腕時計 クロノグラフに関する疑問にお答えします!
- クロノグラフ腕時計 マスターしたいクロノグラフの用語集
- クロノグラフ腕時計 現代人の象徴クロノグラフの歴史
- クロノグラフ腕時計 レマニアの素晴らしきアクアスター 1970/1980年代の腕時計
- クロノグラフ腕時計専門店 SENOのお客様からの声
- クロノグラフ腕時計専門店 SENOの時計の捉え方
- クロノグラフ腕時計専門店 SENOの修理の見積もりについて
- クロノグラフ腕時計とは!?使い方を全て解説します!タキメーター・スプリットセコンド・フライバック
- クロノグラフ腕時計の機能と構造の解説
- クロノグラフ腕時計の文字盤(ダイアル表示)について -2-
- タグホイヤーTAG Heuerが作り出したクロノグラフの歴史
- スイスの高級ブランド ユニバーサル・ジュネーブの最高峰のクロノグラフ時計:トリコンパックス
- クロノグラフ腕時計 ブライトリング ナビタイマー:飛行士の時計
- ロンジン(Longines)の代表的なクロノグラフムーブメント!Cal.30CHとCal.13ZNの素晴らしさ
- メルマガ会員
- クロノグラフ腕時計 クロノグラフのムーブメント機構を解説します
- 機械式腕時計の購入を考えている方へ-1
- ブライトリング クロノグラフ腕時計〜その輝かしい歴史
- クロノグラフ腕時計 理想のリ・スタートが可能なフライバック機能
- 素晴らしきスイスの腕時計ブランド ロレックス(ROLEX)の歴史
- 世界3大腕時計 ヴァシュロン・コンスタンタン(Vacheron Constantin)の歴史
- 世界三大高級時計メーカー オーデマ・ピゲ(Auguste Piguet)の歴史
- クロノグラフ腕時計としての工夫 移動型クロノグラフの構造
- ヴィンテージクロノグラフ腕時計のおすすめをご紹介します!
- クロノグラフ腕時計 ブライトリングの歴史的名品― コスモノート&カデット
- 機械式腕時計の購入を考えている方へ- 2
- クロノグラフ腕時計ブランド別人気ランキング
- エルメス(Hermès)キャリック腕時計 未だ人気の廃盤品
- クロノグラフ腕時計ブランド別人気ランキング・ベスト5 クロノグラフ機能の解説
- アンジェラス(ANGELUS)の素晴らしきヴィンテージクロノグラフをご紹介
- クロノグラフ物語あれこれ=時計作りの裏方たち
- オールド・ムーブメント
- スイスの高級腕時計ブランド ピアジェ(Piaget)機械式腕時計のムーブメント
- ガウディ・ウォッチGAUDI Watch ニュース
- 小さな空間に詰め込まれた職人の技術:ユニバーサル・ジュネーブ マイクローター(マイクロローター)
- 歴史から継承された類のない美術性のクリスタルガラスメーカー:サンルイ(Saint Louis)
- ブレゲ(Breguet)の歴史とクロノグラフ
- クロノグラフ腕時計 ランデロンキャリバーとビーナスキャリバー
- ユニバーサル・ジュネーブ社 ポールルーターの歴史
- スイスの高級腕時計ブランド ジャガー・ルクルト(Jaeger Le Coultre)のクロノグラフの歴史
- フランスの高級皮ブランド エルメス(HERMES)の腕時計の歴史
- クロノグラフ腕時計の名作ムーブメント バルジュー72 作品集
- クロノグラフ腕時計のムーブメントの名器 バルジュー22 作品集
- エルメス ヴィンテージ腕時計ミッキーとの出会い アンティーク時計
- クロノグラフ腕時計 レオニダス(LEONIDAS)の歴史とホイヤーとの関係から素晴らしき作品のご紹介
- エルメスヴィンテージ(Hermès)腕時計(watch)ベルトの交換(カスタマイズ)アンティーク時計
- 個人情報の取り扱いについて
- ヴィンテージミリタリーウォッチ イギリス空軍に採用されたマーク11ってなんだろう?
- オメガの機械式時計・手巻き時計 コーアクシャル脱進機と機能について
- ロレックス(ROLEX)の素晴らしきアンティーク手巻き腕時計バイセロイ(viceroy)
- ヴィンテージ 手巻きピアジェメンズをレディースで愛用する魅力
- ゼニス ヴィンテージメンズ手巻き腕時計をレディース仕様に
- スイス時計の老舗ロンジンのクロノグラフ腕時計と冒険の歴史
- ロレックス ROLEX オイスターケースの進化
- エルメス(Hermes)・ユニバーサルジュネーブのクロノグラフ腕時計とポールルーターの関係
- クロノグラフ腕時計の組立と設定方法
- スイスの腕時計会社 ブレゲ(Breguet)の歴史
- クロノグラフ腕時計 レジスタ・メカニズム
- ロレックス ミルガウス
- ジャガー・ルクルト レベルソの歴史
- クロノグラフ腕時計についている付属機能の紹介
- ヴィンテージ ジャガールクルト手巻き腕時計メンズをレディースにアレンジ
- バルジュー7750(ETA7750)とタグホイヤーの歴史
- 機械式腕時計と自動式(自動巻)腕時計って何が違うの?
- 機械式時計・手巻き時計 高級時計・オメガは入門者から玄人まで楽しめる
- 機械式腕時計とクオーツ式腕時計について
- 機械式時計・手巻き時計 機械式時計・手巻き時計 リューズについて
- 機械式時計・手巻き時計 ブレゲ〜超絶技巧のオンパレード、時計の革命者〜
- 機械式時計・手巻き時計 IWCを創業したのはスイス人ではなく、アメリカ人
- 機械式時計・手巻き時計 ロレックス〜その王冠マークはまさしく王道・高級時計の代名詞〜
- 機械式時計・手巻き時計 ユリス・ナルダン 23歳の挑戦
- ユニバーサルジュネーブの隠れた名品:シャドウシリーズ
- 機械式時計・手巻き時計 ロンジン(Longines)の素晴らしきムーブメント
- 機械式時計・手巻き時計 オーデマ ピゲについて
- 機械式時計・手巻き時計 ヴァシュロン・コンスタンタンについて
- 機械式時計・手巻き時計 ジャガールクルトについて マスターコントロール・マスターカレンダー
- 機械式時計・手巻き時計 ピアジェについて
- 機械式時計・手巻き時計 ジラール・ペルゴ〜世界で初めて腕時計を量産したブランド〜
- 機械式時計・手巻き時計 〜奇跡の復活・天上へと続くゼニス150年の歩み〜
- 機械式時計・手巻き時計 〜ユリス・ナルダンは世界最高のラグジュアリーウォッチとなる〜
- 先端技術の導入に先駆けたスポーツウォッチの代名詞:タグ・ホイヤー「カレラ」
- 機械式時計・手巻き時計 ロレックス〜その王冠マークはまさしく王道・高級時計の代名詞〜
- クロノグラフの時計を買おうと思っている人へ知っておきたい10か条
- エルメス腕時計モデルの紹介(クリッパー)と付け替え簡単インターチェンジャブル・ストラップ機能
- ブライトリング(Breitling)の腕時計のQ&A
- ロレックスデイトナ by Pucci Papaleo
- ブライトリング(Breitling) ナビタイマーの歴史と最高傑作の紹介
- ダイビングの趣味から生まれた最強及び超耐水性のロレックス・サブマリーナとその歴史
- ボヴェ(BOVET) 時計の歴史 −知っておくべき時計のすべてー
- 時計マニアの心をくすぐる名機、エクセルシオパーク
- 知る人ぞ知る機械式腕時計ムーブメントの傑作バルジュー72
- 機械式腕時計の歴史を体現したムーブメント、バルジュー22
- 60年に渡り製造された機械式ムーブメントの傑作バルジュー23
- ムーンフェイズ機能などを搭載した多機能な一品バルジュー88
- ライン@に登録して誰よりも先に商品を手に入れよう!
- ブライトリング4代目経営者 アーネスト・シュナイダー の生涯
- 時計の革新を導いたブライトリングのミニコンピューター、ナビタイマー
- クロノグラフの最高ムーブメント スイスのレマニア(Lemania)の魅力とは
- 腕時計のスクリューバック(裏蓋)はどんな目的であの構造になっているのか!?スクリューオープナーとは!?
- ライン@で届ける素晴らしきムーブメントで自分だけの時計を手にしよう
- ブライトリング(Breitling) ナビタイマー歴代の最高傑作腕時計をムーブメントとご紹介 AOPA
- ブライトリング(Breitling)ナビタイマーのリミテッドモデル
- ブライトリング(Breitling)をベルトで楽しむ!ブレスレット、革ベルト、布ベルト
- ブライトリング(Breitling)ナビタイマーと初めて宇宙に行ったコスモノートの歴史
- ブライトリングプレミエコレクション:目的とスタイルの融合
- ブライトリング プレミエコレクション:目的とスタイルの融合
- クロノグラフ SENOとは
- イギリス軍のブロードアローの歴史と腕時計
- 最高峰のヴィンテージミリタリーウォッチ 英国防省「ダーティダース」WWW 一覧
- ロンジン グリーンランダー
- ダーティダース(DIRTY DOZEN)〜英国軍から特別に注文を受けた最初のミリタリー腕時計
- ブライトリング クロノマット
- イギリス軍が発注した時計!ヴィンテージミリタリーウォッチとダーティダースの秘話!
- ダーティ・ダース 「Cyma・シーマ」のヴィンテージミリタリーウォッチの魅力
- レマニアのヴィンテージミリタリーワンプッシュクロノグラフ1、2、3はどう違う!?
- それぞれの国のヴィンテージミリタリーウォッチ(時計)の概要
- 素晴らしきヴィンテージミリタリーウォッチをご紹介!ジャガールクルト、ロンジン、ベンラス、エテルナ
- IWC&ジャガールクルトは最高傑作のミリタリーウォッチ(腕時計)Mark XI(マーク11)の魅力
- ベストミリタリーウォッチ 17選
- チェコ製パイロットミリタリーウォッチ ロンジン Tartarugone エルテナ Majetek
- クロノグラフ腕時計 クラシックな50年代ムーブメント・バルジュー7730の歴史
- 1970年代イギリス軍のアシンメトリークロノグラフ ミリタリーウォッチ
- Newmark 6BB RAF クロノグラフパイロットウォッチ
- 1960年代ミリタリー刻印入りドダンヌタイプ21 通常価格528,800円で販売中
- 1953年物 オメガブロードアローミリタリー時計(型番No.2777-1)通常価格497,636円で販売中
- 1953年物 オメガブロードアローミリタリー時計(型番No.2777-1)通常価格497,636円で販売中
- ジャガー・ルクルト(Jaeger-LeCoultre)の歴史
- カナダ軍が使っていたレマニア ミリタリークロノグラフとイギリス軍のダーティダースはどう違う?
- 世界のミリタリーウォッチ “The Dirty Dozen(ダーティ・ダース)”編
- ブライトリング(Breitling)ナビタイマーファイターズの魅力と歴史
- ファッション雑誌 2nd(セカンド)に弊社のミリタリーウォッチ、クロノグラフ腕時計が紹介されました!
- ブライトリング・モンブリラン
- チェコスロバキア軍のパイロットミリタリーウォッチ:MAJETEK VOJENSKE SPRAVY(ロンジン・レマニア・エテルナ)
- ブライトリングの最高傑作の復活オールドナビタイマー
- ヴァシュロン・コンスタンタンの歴史
- クロノグラフ腕時計の代表的なムーブメント会社 レマニア(Nouvelle Lemania)の歴史
- イタリア空軍クロノグラフ(ユニバーサルジュネーブ、レオニダス、ゼニス、ブライトリング)
- 所ジョージの世田谷ベース(雑誌)に弊社のクロノグラフSENOの時計が紹介されました!
ショップについて
店長 妹尾満隆
おじいちゃんが骨董品が好きなことにより、子供の頃からアンティークの商品に携わっていました。
百貨店に行っては手巻きの時計を購入してきて、飾り棚の中にいろんな時計が飾られてました。
当時はあまり機械式の時計に興味がなかったのですが、大人になった時におじいちゃんがコレクションするくらい魅力があるものだと理解できるようになりました。
私は置き時計よりも、腕時計が好きでさらにクロノグラフが好きです。
私のショップは、そんな手巻きのクロノグラフが好きな方のためのショップになっています。