IWCの歴史
1868年、アメリカ人の技術者であり時計職人だったフロレンタイン・アリオスト・ジョーンズ氏が、スイスで“インターナショナル・ウォッチ・カンパニー(IWC)”を設立したことから、すべてが始まりました。高い技術を持つスイスの職人と海外の最新機材を使って、米国市場向けに高品質の時計部品や装置を作ろうと思ったのです。
その後、シャフハウゼンで主にロシア皇帝のための懐中時計を作製していた時計職人、ヨハン・ハインリッヒ・モーザーと出会いました。産業界の革新的存在であったモーザー氏は、ちょうどシャフハウゼンにライン川を利用した水力発電所を建設したところでした。この発電所は安価なエネルギーを提供しましたが、ごく少数の人々のみが利用していたので、まさにジョーンズが必要としていたものでした。彼はその場所にIWCを設立しました。
ジョーンズは優れたビジネスマンであるだけでなく、優れた時計デザイナーでした。彼が最初に開発した "ジョーンズ・キャリバー"搭載の機械式懐中時計には、素晴らしい特性があります。
設立から数年後、「アメリカ式」時計工場の所有権はスイス人の手に渡りましたが、製品の哲学である「Probus Scafusia(プローブス・スカフージア)」(=シャフハウゼンの優れた卓越性)は、今日まで変わらず続いています。
1880年、ヨハネス・ラウシェンバッハ・フォーゲルが同社を買収しました。以降、4世代に渡ってロウシェンバッハ家がIWCを経営しています。買収からわずか1年後にヨハネス・ラウシェンバッハは亡くなりましたが、当時25歳だった彼の息子、ヨハネス・ラウシェンバッハ・シェンクがIWC社を継ぎ、1905年3月2日に亡くなるまで成功的な経営を続けました。
1885年には、ポールウィバー氏の特許による世界初のデジタル式懐中時計によってIWCの先進性が示されました。その後すぐIWCは、クロノメーターの精度に匹敵するほどの懐中時計のメカニズムを開発しました。今日では、これらのIWCの時計は非常にレアであり、コレクターたちに求められています。
1905年にヨハネス・ラウシェンバッハ・シェンクが死亡した後、彼の妻と2人の娘とその夫であるエルンスト・ヤコブ・ホムバーガー(シャフハウゼンにあるG. Fischer AG社の取締役)ならびにカール・ユング博士(心理学者および精神科医)が、IWCの新しい経営者となりました。エルンスト・ヤコブ・ホムバーガーは義父の死後、シャフハウゼンの時計製造会社の業務に多大な影響を与え、ヨーロッパ史上最も荒れた時代の一つの中、IWCを導きました。
1930年代にIWCは、パイロットのために特別に設計した、耐磁性をもつ時計を初めてリリースしまし、1940年には「ビッグパイロットウォッチ」によってさらなる重要な節目を迎えました。1948年になると、高い耐磁性をもつ「マーク11」が登場しました。この技術は後に軍事用として用いられましたが、今日では多くのIWCの時計に使用されています。
ハンス・エルンスト・ホムバーガーは、個人事業主としてIWCを運営するロウシェンバッハ家の3番目の、そして最後の後継者でした。彼は1934年に父親の会社に入社し、1955年4月に父親が死亡した後、IWCを指揮しました。1957年、彼は工場に新しい組織を追加するとともに、従業員のためにモダンなペンションを建設しました。彼は新しい需要に応えるために新しい機械を買い、生産技術を常に最新基準とみなされるレベルに育て続けました。
40年代の終わりがけに、IWCは双方向から自動で巻き上げる世界初のメカニズムをめぐってスイスのメーカーとの間で激しい競争を繰り広げていましたが、IWCのほうが優勢でした。IWCの特許取得済み自動スプリングは、現在まで改良されていません。
1955年に発表された「インヂュニア」には、当時最先端の技術が搭載されており、エドモンド・ヒラリーはそれを着用して最高峰の山々を登りました。今日においては、コレクターの欲望を満たす最高傑作となっています。
60年代から70年代にかけてのヨットクラブやインヂュニアSLはさらに堅調でした。水上スポーツの人気が高まったことで、IWCは1967年にアクアタイマーを発売しました。200mまで耐水性があり、内側に潜水時間を表示するための回転ベゼルが付いています。
1969年、IWCは初のクォーツ腕時計を発表しました。ダヴィンチというこのクォーツ腕時計にはベータ21キャリバー・ムーブメントが搭載されていました。業界の危機によって、IWCはこの技術への多額の投資を避け、機械式ムーブメントを技術的に改良して最高のものを作り出すという原点に戻りました。
1978年、IWCは世界初のチタン製時計ケースとバンドを発表しました。これは当時、無酸素環境が必要なチタンを扱うのは困難なため不可能と考えられていました。現在、IWCは世界で最も洗練されたバンドを製造しています。それは各バンドのつなぎ目に収納された頑丈なピンが、つなぎ目の下にあるプッシュボタン式ロックによって固定されているもので、どんなダメージを受けてもピンが完全に固定されるようになっています。
現在のIWCは、第二次世界大戦から発想を得たパイロットシリーズと、ポルトギーゼシリーズが最も有名です。同社には 約390人の従業員がおり、2000年よりリシュモン社の時計部門に所属しています。
IWCのモデル
IWCグランド・コンプリケーションには659の機械部品があり、そのうち71個がルビーとなっています。17の機能と12の特許を持ち、次の500年の日付とムーンフェイズを示す永久カレンダーが付いています。グランド・コンプリケーションの内部では、クロノグラフと非常に複雑なミニッツリピーターが、妥協を許さない部品とともに滑らかに動作しています。このIWCのすばらしい発明は、ケースの左側にあるスライドレバーを操作することによって澄んだ音色が時間を知らせてくれるというものです。このケースもまた、95%のプラチナまたは18カラットのイエローゴールドで仕上げられている一級品です。ケースの複雑なデザインにもかかわらず、グランド・コンプリケーションは、軽い水しぶきに対する防水性を備えています。
恐れを知らないポルトガルの船員と征服者たちは、海の航行に関する素晴らしい知識のおかげで、最高の時を過ごしました。彼らポルトガル人は、明らかに他の航海民族を上回ったことでしょう。すべてのIWCポルトギーゼウォッチは、この大航海時代を思い出させます。IWCは、30年代のポルトギーゼの後、1993年に新しい限定版ポルトギーゼを発表しました。それ以来、ポルトギーゼの他のモデルは多くの実績を誇り、常にエレガントであるだけでなく、大きく目を引く特徴的な機能を備えています。高級時計の新しいランドマークとして、モダンなポルトギーゼ・オートマチック、最も高級なポルトギーゼ・トゥールビヨン・ミステール、限定品のポルトギーゼ・ミニッツ・リピーター・スケレッテを挙げることができます。
1985年にIWCのダ・ヴィンチシリーズを誕生させるインスピレーションとなった源は、同心円上に配置された要塞によって作られる環状の砦と、その要塞の間を堀が流れるレオナルド・ダ・ヴィンチのスケッチでした。しかしその独特のデザインだけでなく、その内部にはムーンフェイズの付いた永久カレンダーがあり、5つの表示(日付、曜日、月 、4桁の西暦、ムーンフェイズ)が1つの操作で動きます。これは今のところ 2499年まで機能します。
IWCのビッグパイロットウォッチは、パイロットのスーパーウォッチと呼ばれるべきです。このパイロットモデルは、その大きなケースだけでなく、シャフハウゼンで作られたこの時計の内部も、本物の技術力の奇跡と言えます。7日間作動する自動機構とペラトン自動巻き機構はお互いに揺るぎない強さを持ち、他に並ぶものはありません。その最小のキャリバーは原点に忠実で、IWCのパイロットウォッチに必要な時間短縮機能のために活躍しています。もちろん、すべては究極の完成と言えるでしょう。
IWC パイロットウォッチ・スピットファイア
このパイロットウォッチコレクションは、魅惑的な美学と技術によるいくつかのバリエーションがありますが、この時計は飛行機と同じく「スピットファイア」と名づけられました。現在のスピットファイアシリーズ(ダブルクロノグラフ、クロノグラフ・オートマチック、UTC、マークXVI)は、神秘的な飛行機の卓越した技術と優雅さを感じさせてくれます。数字と針は文字盤を支えるものとして配置されており、文字盤の表面はガルバニック処理によって光沢のあるマットな輝きを放ち、強い優雅さをもたらします。色はブラックまたはシルバーがあります。時針と分針は、文字盤と同様、夜でも見やすいように発光塗料で処理されています。 もちろん、耐磁性はあらゆるIWCモデルに備わっています。
この名前は、ダイビングの重要なコンセプトである「水」と「時間」という言葉を合わせただけでなく、IWCが生み出した最高のダイビングウォッチであることを伝えます。IWCの技術者たちの貴重な経験が製造に集中しました。有名なインナーベゼルは、IWCのスポーツウォッチのシリーズ全体に共通する特徴です。また、各モデルに応じていくつかの新しい開発が組み込まれています。例えば、特許取得済みの「メモリ」機能は、特にダイビングや新しい自動巻き上げシステム用に設計された機能です。IWCは、水中での機能性とクリアな視認性に特に注意を払っています。そのため文字盤、針、クラウンにはすべてオレンジ色、黄色、または白色の蓄光塗料が塗られており、確認するのはとても簡単です。潜水にぴったりの時計です。
丈夫で美しいポートフィノは、時代を超越したエレガンスで魅惑します。自動巻き機構は42時間のパワーリザーブを備えており、ケースは30mまでの不浸透性があります。 このため、ポートフィノはスタイリッシュで控えめで信頼できるパートナーです。 ストップ機能を備えた新しいポートフィノ・クロノグラフもこの哲学に一致します。
すべてのGST時計において重要なのは、これ以上ないほど完璧で信頼性の高いメカニズムです。また、IWCの各モデルに応じて、特許取得済みの機械式クロノグラフ・ムーブメントシステムや3つのクロノグラフボタン、日付と曜日のインジケータ、自動巻きクラウンなど、他の技術的改良点も挙げられます。これらはスポーツや冒険を通じて、生活意識を見つけ出そうとする表現要素なのです。
カテゴリー
- ヴィンテージ ミリタリーウォッチ
- 全てのヴィンテージ ミリタリーウォッチ
- ジャガールクルト(Jaeger-LeCoultre)ミリタリーウォッチ
- スミス(SMITHS)ミリタリーウォッチ
- ビューレン(Buren)ミリタリーウォッチ
- レコード(Record)ミリタリーウォッチ
- バーテックス(Vertex)ミリタリーウォッチ
- オメガ(OMEGA)ミリタリーウォッチ
- レマニア(lemania)ミリタリーウォッチ
- シーマ(Cyma)ミリタリーウォッチ
- ロンジン(LONGINES)ミリタリーウォッチ
- CWC(シーダブルシー,カボットウォッチカンパニー)ミリタリー
- ハミルトン(Hamilton)ミリタリーウォッチ
- ハンハルト(Hanhart)ミリタリーウォッチ
- ブローバ(BULOVA)ミリタリーウォッチ
- ティモール(TIMOR)ミリタリーウォッチ
- IWC ミリタリーウォッチ
- エテルナ(ETERNA)ミリタリーウォッチ
- グラナ(Grana)ミリタリーウォッチ
- バルジュー(valjoux)シリーズ
- ピアジェ PIAGET
- ジラールペルゴ Girard Perregaux
- ジャガールクルト Jaeger Le Coultre
- ブライトリング Breitling
- 全てのブライトリング Breitling
- ブライトリング Breitling トップタイム
- ブライトリング Breitling プレミエ
- ブライトリング Breitling ナビタイマー
- ブライトリング Breitling クロノマット
- ブライトリング Breitling コスモノート(cosmonaute)
- ブライトリング Breitling モンブリラン
- ブライトリング Breitling スパシオグラフ
- ブライトリング Breitling ツインシックスティ
- ブライトリング Breitling クロノマットGT
- ブライトリング Breitling ロンジチュード
- ブライトリング Breitling クロノジェットストリーム
- ブライトリング Breitling クロノレーサー・ラトラパンテ
- ブライトリング Breitling クロスウィンドシリーズ
- ブライトリング Breitling エマージェンシー
- ブライトリング Breitling クロスウィンド/クロスウィンド・スペシャル
- ブライトリング Breitling エアロスペース
- ブライトリング Breitling シャドウフライバック
- ブライトリング Breitling クロノマチック
- ユリスナルダン ULYSSE NARDIN
- ゼニス ZENITH
- ヴィンテージ ロレックス ROLEX
- ロンジン LONGINES クロノグラフ
- ユニバーサル・ジュネーブ UNIVERSAL GENEVE
- レマニア・LEMANIA
- ギャレット gallet
- ボームメルシエ BAUME&MERCIE
- タグホイヤー TAG Heuer
- アンジェラス Angelus
- オメガ
- ワックマン Wakmann
- その他 クロノグラフ
- エルメス クリッパー
- Sinn(ジン)クロノグラフ 腕時計
- ダイバーズウォッチ
- ヴィンテージ ムーンフェイズウォッチ
ムーブメント一覧
コンテンツ
- クロノグラフ SENOとは
- クロノグラフとは?クロノグラフの歴史と代表的なクロノグラフの腕時計の紹介!
- クロノグラフとは?クロノグラフの歴史と腕時計の複雑機構や使い道を説明します。
- クロノグラフ腕時計 クロノグラフの動作についてしっかり解説します!
- 腕時計のクロノグラフのしくみを徹底解説 「コラムホイール式」と「作動カム式」ってどう違うの!?
- クロノグラフ腕時計 パイロット・ウォッチの基本構造
- クロノグラフ腕時計の知っておきたい使い方、使い道を教えます!
- IWCシャウハウゼン(インターナショナル・ウォッチ・カンパニー)の腕時計の歴史
- ロレックス(ROLEX)アンティーク,ヴィンテージ腕時計 今はなき素晴らしきマルコーニ
- クロノグラフ腕時計 パイロット・ウォッチ100年の歴史
- クロノグラフとは?クロノグラフ腕時計にあるタキメーターを始め見方や機能の使い方
- 腕時計が自動で修正!?パーペチュアルカレンダー,永久カレンダー,トゥールビヨン,ムーンフェイズの構造をご紹介
- ヴァシュロン・コンスタンタン クロノグラフ腕時計の歴史
- LINEお友達登録で5000円分のポイントプレゼント!
- クロノグラフ腕時計の歴史 様々な時計メーカーの発明品
- 100分の1の世界を切り開いたクロノグラフ ータグ・ホイヤー
- クロノグラフ腕時計 宇宙にも行ったオメガ(OMEGA) スピードマスター
- クロノグラフ腕時計 航空パイロットたちの命綱 パイロット・クロノグラフ
- クロノグラフ腕時計 兵士にとって欠かせない腕時計 ミリタリー・クロノグラフ
- クロノグラフ腕時計 バリエーション豊富なクロノグラフの種類
- クロノグラフ腕時計 レーシング・クロノグラフの歴史
- 空と共にある時計、ブライトリングの歴史
- クロノグラフ腕時計 精微なメカニズムが光るスプリットセコンド・クロノグラフ
- クロノグラフ腕時計 ピラーホイール搭載 本格クロノグラフ
- クロノグラフ腕時計 人間の英知の結集 最新技術のクォーツクロノグラフ
- クロノグラフ腕時計 実生活におけるクロノグラフの活用方法
- クロノグラフ 腕時計 自動巻きムーブメントの傑作4点をご紹介
- クロノグラフ腕時計専門店SENO ご注文前の確認項目
- クロノグラフ腕時計 クロノグラフに関する疑問にお答えします!
- クロノグラフ腕時計 マスターしたいクロノグラフの用語集
- クロノグラフ腕時計 現代人の象徴クロノグラフの歴史
- クロノグラフ腕時計 レマニアの素晴らしきアクアスター 1970/1980年代の腕時計
- クロノグラフ腕時計専門店 SENOのお客様からの声
- クロノグラフ腕時計専門店 SENOの時計の捉え方
- クロノグラフ腕時計専門店 SENOの修理の見積もりについて
- クロノグラフ腕時計とは!?使い方を全て解説します!タキメーター・スプリットセコンド・フライバック
- クロノグラフ腕時計の機能と構造の解説
- クロノグラフ腕時計の文字盤(ダイアル表示)について -2-
- タグホイヤーTAG Heuerが作り出したクロノグラフの歴史
- スイスの高級ブランド ユニバーサル・ジュネーブの最高峰のクロノグラフ時計:トリコンパックス
- クロノグラフ腕時計 ブライトリング ナビタイマー:飛行士の時計
- ロンジン(Longines)の代表的なクロノグラフムーブメント!Cal.30CHとCal.13ZNの素晴らしさ
- メルマガ会員
- クロノグラフ腕時計 クロノグラフのムーブメント機構を解説します
- 機械式腕時計の購入を考えている方へ-1
- ブライトリング クロノグラフ腕時計〜その輝かしい歴史
- クロノグラフ腕時計 理想のリ・スタートが可能なフライバック機能
- 素晴らしきスイスの腕時計ブランド ロレックス(ROLEX)の歴史
- 世界3大腕時計 ヴァシュロン・コンスタンタン(Vacheron Constantin)の歴史
- 世界三大高級時計メーカー オーデマ・ピゲ(Auguste Piguet)の歴史
- クロノグラフ腕時計としての工夫 移動型クロノグラフの構造
- ヴィンテージクロノグラフ腕時計のおすすめをご紹介します!
- クロノグラフ腕時計 ブライトリングの歴史的名品― コスモノート&カデット
- 機械式腕時計の購入を考えている方へ- 2
- クロノグラフ腕時計ブランド別人気ランキング
- エルメス(Hermès)キャリック腕時計 未だ人気の廃盤品
- クロノグラフ腕時計ブランド別人気ランキング・ベスト5 クロノグラフ機能の解説
- アンジェラス(ANGELUS)の素晴らしきヴィンテージクロノグラフをご紹介
- クロノグラフ物語あれこれ=時計作りの裏方たち
- オールド・ムーブメント
- スイスの高級腕時計ブランド ピアジェ(Piaget)機械式腕時計のムーブメント
- ガウディ・ウォッチGAUDI Watch ニュース
- 小さな空間に詰め込まれた職人の技術:ユニバーサル・ジュネーブ マイクローター(マイクロローター)
- 歴史から継承された類のない美術性のクリスタルガラスメーカー:サンルイ(Saint Louis)
- ブレゲ(Breguet)の歴史とクロノグラフ
- クロノグラフ腕時計 ランデロンキャリバーとビーナスキャリバー
- ユニバーサル・ジュネーブ社 ポールルーターの歴史
- スイスの高級腕時計ブランド ジャガー・ルクルト(Jaeger Le Coultre)のクロノグラフの歴史
- フランスの高級皮ブランド エルメス(HERMES)の腕時計の歴史
- クロノグラフ腕時計の名作ムーブメント バルジュー72 作品集
- クロノグラフ腕時計のムーブメントの名器 バルジュー22 作品集
- エルメス ヴィンテージ腕時計ミッキーとの出会い アンティーク時計
- クロノグラフ腕時計 レオニダス(LEONIDAS)の歴史とホイヤーとの関係から素晴らしき作品のご紹介
- エルメスヴィンテージ(Hermès)腕時計(watch)ベルトの交換(カスタマイズ)アンティーク時計
- 個人情報の取り扱いについて
- ヴィンテージミリタリーウォッチ イギリス空軍に採用されたマーク11ってなんだろう?
- オメガの機械式時計・手巻き時計 コーアクシャル脱進機と機能について
- ロレックス(ROLEX)の素晴らしきアンティーク手巻き腕時計バイセロイ(viceroy)
- ヴィンテージ 手巻きピアジェメンズをレディースで愛用する魅力
- ゼニス ヴィンテージメンズ手巻き腕時計をレディース仕様に
- スイス時計の老舗ロンジンのクロノグラフ腕時計と冒険の歴史
- ロレックス ROLEX オイスターケースの進化
- エルメス(Hermes)・ユニバーサルジュネーブのクロノグラフ腕時計とポールルーターの関係
- クロノグラフ腕時計の組立と設定方法
- スイスの腕時計会社 ブレゲ(Breguet)の歴史
- クロノグラフ腕時計 レジスタ・メカニズム
- ロレックス ミルガウス
- ジャガー・ルクルト レベルソの歴史
- クロノグラフ腕時計についている付属機能の紹介
- ヴィンテージ ジャガールクルト手巻き腕時計メンズをレディースにアレンジ
- バルジュー7750(ETA7750)とタグホイヤーの歴史
- 機械式腕時計と自動式(自動巻)腕時計って何が違うの?
- 機械式時計・手巻き時計 高級時計・オメガは入門者から玄人まで楽しめる
- 機械式腕時計とクオーツ式腕時計について
- 機械式時計・手巻き時計 機械式時計・手巻き時計 リューズについて
- 機械式時計・手巻き時計 ブレゲ〜超絶技巧のオンパレード、時計の革命者〜
- 機械式時計・手巻き時計 IWCを創業したのはスイス人ではなく、アメリカ人
- 機械式時計・手巻き時計 ロレックス〜その王冠マークはまさしく王道・高級時計の代名詞〜
- 機械式時計・手巻き時計 ユリス・ナルダン 23歳の挑戦
- ユニバーサルジュネーブの隠れた名品:シャドウシリーズ
- 機械式時計・手巻き時計 ロンジン(Longines)の素晴らしきムーブメント
- 機械式時計・手巻き時計 オーデマ ピゲについて
- 機械式時計・手巻き時計 ヴァシュロン・コンスタンタンについて
- 機械式時計・手巻き時計 ジャガールクルトについて マスターコントロール・マスターカレンダー
- 機械式時計・手巻き時計 ピアジェについて
- 機械式時計・手巻き時計 ジラール・ペルゴ〜世界で初めて腕時計を量産したブランド〜
- 機械式時計・手巻き時計 〜奇跡の復活・天上へと続くゼニス150年の歩み〜
- 機械式時計・手巻き時計 〜ユリス・ナルダンは世界最高のラグジュアリーウォッチとなる〜
- 先端技術の導入に先駆けたスポーツウォッチの代名詞:タグ・ホイヤー「カレラ」
- 機械式時計・手巻き時計 ロレックス〜その王冠マークはまさしく王道・高級時計の代名詞〜
- クロノグラフの時計を買おうと思っている人へ知っておきたい10か条
- エルメス腕時計モデルの紹介(クリッパー)と付け替え簡単インターチェンジャブル・ストラップ機能
- ブライトリング(Breitling)の腕時計のQ&A
- ロレックスデイトナ by Pucci Papaleo
- ブライトリング(Breitling) ナビタイマーの歴史と最高傑作の紹介
- ダイビングの趣味から生まれた最強及び超耐水性のロレックス・サブマリーナとその歴史
- ボヴェ(BOVET) 時計の歴史 −知っておくべき時計のすべてー
- 時計マニアの心をくすぐる名機、エクセルシオパーク
- 知る人ぞ知る機械式腕時計ムーブメントの傑作バルジュー72
- 機械式腕時計の歴史を体現したムーブメント、バルジュー22
- 60年に渡り製造された機械式ムーブメントの傑作バルジュー23
- ムーンフェイズ機能などを搭載した多機能な一品バルジュー88
- ライン@に登録して誰よりも先に商品を手に入れよう!
- ブライトリング4代目経営者 アーネスト・シュナイダー の生涯
- 時計の革新を導いたブライトリングのミニコンピューター、ナビタイマー
- クロノグラフの最高ムーブメント スイスのレマニア(Lemania)の魅力とは
- 腕時計のスクリューバック(裏蓋)はどんな目的であの構造になっているのか!?スクリューオープナーとは!?
- ライン@で届ける素晴らしきムーブメントで自分だけの時計を手にしよう
- ブライトリング(Breitling) ナビタイマー歴代の最高傑作腕時計をムーブメントとご紹介 AOPA
- ブライトリング(Breitling)ナビタイマーのリミテッドモデル
- ブライトリング(Breitling)をベルトで楽しむ!ブレスレット、革ベルト、布ベルト
- ブライトリング(Breitling)ナビタイマーと初めて宇宙に行ったコスモノートの歴史
- ブライトリングプレミエコレクション:目的とスタイルの融合
- ブライトリング プレミエコレクション:目的とスタイルの融合
- クロノグラフ SENOとは
- イギリス軍のブロードアローの歴史と腕時計
- 最高峰のヴィンテージミリタリーウォッチ 英国防省「ダーティダース」WWW 一覧
- ロンジン グリーンランダー
- ダーティダース(DIRTY DOZEN)〜英国軍から特別に注文を受けた最初のミリタリー腕時計
- ブライトリング クロノマット
- イギリス軍が発注した時計!ヴィンテージミリタリーウォッチとダーティダースの秘話!
- ダーティ・ダース 「Cyma・シーマ」のヴィンテージミリタリーウォッチの魅力
- レマニアのヴィンテージミリタリーワンプッシュクロノグラフ1、2、3はどう違う!?
- それぞれの国のヴィンテージミリタリーウォッチ(時計)の概要
- 素晴らしきヴィンテージミリタリーウォッチをご紹介!ジャガールクルト、ロンジン、ベンラス、エテルナ
- IWC&ジャガールクルトは最高傑作のミリタリーウォッチ(腕時計)Mark XI(マーク11)の魅力
- ベストミリタリーウォッチ 17選
- チェコ製パイロットミリタリーウォッチ ロンジン Tartarugone エルテナ Majetek
- クロノグラフ腕時計 クラシックな50年代ムーブメント・バルジュー7730の歴史
- 1970年代イギリス軍のアシンメトリークロノグラフ ミリタリーウォッチ
- Newmark 6BB RAF クロノグラフパイロットウォッチ
- 1960年代ミリタリー刻印入りドダンヌタイプ21 通常価格528,800円で販売中
- 1953年物 オメガブロードアローミリタリー時計(型番No.2777-1)通常価格497,636円で販売中
- 1953年物 オメガブロードアローミリタリー時計(型番No.2777-1)通常価格497,636円で販売中
- ジャガー・ルクルト(Jaeger-LeCoultre)の歴史
- カナダ軍が使っていたレマニア ミリタリークロノグラフとイギリス軍のダーティダースはどう違う?
- 世界のミリタリーウォッチ “The Dirty Dozen(ダーティ・ダース)”編
- ブライトリング(Breitling)ナビタイマーファイターズの魅力と歴史
- ファッション雑誌 2nd(セカンド)に弊社のミリタリーウォッチ、クロノグラフ腕時計が紹介されました!
- ブライトリング・モンブリラン
- チェコスロバキア軍のパイロットミリタリーウォッチ:MAJETEK VOJENSKE SPRAVY(ロンジン・レマニア・エテルナ)
- ブライトリングの最高傑作の復活オールドナビタイマー
- ヴァシュロン・コンスタンタンの歴史
- クロノグラフ腕時計の代表的なムーブメント会社 レマニア(Nouvelle Lemania)の歴史
- イタリア空軍クロノグラフ(ユニバーサルジュネーブ、レオニダス、ゼニス、ブライトリング)
- 所ジョージの世田谷ベース(雑誌)に弊社のクロノグラフSENOの時計が紹介されました!
ショップについて
店長 妹尾満隆
おじいちゃんが骨董品が好きなことにより、子供の頃からアンティークの商品に携わっていました。
百貨店に行っては手巻きの時計を購入してきて、飾り棚の中にいろんな時計が飾られてました。
当時はあまり機械式の時計に興味がなかったのですが、大人になった時におじいちゃんがコレクションするくらい魅力があるものだと理解できるようになりました。
私は置き時計よりも、腕時計が好きでさらにクロノグラフが好きです。
私のショップは、そんな手巻きのクロノグラフが好きな方のためのショップになっています。