メニュー
  • ホーム
  • カートを見る
  • アカウント
  • ミリタリー腕時計大好き店長のブログ
  • お問い合わせ

ミリタリー腕時計 通販ショップミリタン ヴィンテージミリタリーウォッチの品揃え充実

  • コンビニ決済
  • 銀行振込
  • 郵便振替
  • 代金引換
  • クレジット JCB
  • クレジット MasterCard
  • クレジット American Express
  • クレジット VISA
  • クレジット Diners

クロノグラフ腕時計専門店 クロノグラフSENO

全国一律送料無料

 

電話注文:050-3630-0857

営業時間:AM9:00-PM4:00

  • ホーム
  • 会社概要
  • ご利用ガイド
  • アカウント
  • お問い合わせ
  • カート(0)
  • ブライトリングのページ
  • ロレックス
  • ボーム&メルシエ
  • タグホイヤー

検索注目ワード

  • 新着商品クロノグラフ
  • ライン@登録
  • メルマガ登録
  • インフォメーション
  • 腕時計修理の見積もりについて
  • マスターしておきたいクロノグラフの用語集
  • クロノグラフに関する疑問にお答えします!

ブレゲの歴史 Part 1


ブレゲの歴史は4世紀にもわたります。その歴史はとても豊富な発明と革新を遂げたため、時計作りの歴史において不可欠な役割を果たしています。

数多くのブレゲの歴史に関する出来事から、私たちは2つの記事においてその起源から現在までの道をたどることができるでしょう。

ブランドの名前、ブレゲは創始者であるアブラハム・ルイ・ブレゲから来ています。彼は1747年1月10日にスイスのヌーシャテルで生まれました。
若かりし頃のブレゲ                    

















若かりし頃のブレゲ

 

18世紀のヌーシャテル
                 
18世紀のヌーシャテル


 
彼の祖先はフランス人で、彼らはプロテスタントだったため、1685年にスイスへ引っ越しました。事実、「ナントの勅令」の廃止に伴いプロテスタントの激しい迫害はフランスで再び起こりました。

国を去ることは禁じられていたにも関わらず、40万人ものプロテスタント−ブレゲも含めて−が命の危険を感じてフランスから逃げました。

彼が11歳の時、彼の父、ジョナ・ルイが亡くなりました。それから間もなく、彼の母スザンヌ・マルゲリットは彼女の夫の従兄弟であり時計屋を営むジョセフ・タテットと再婚しました。

1762年、新しい父、タテットはブレゲをパリに連れて行きました。 ーその間、パリは少しだけプロテスタント迫害は穏やかでしたーパリのヴェルサイユにある時計職人(名前は残されておりません)の元で見習いをさせてもらったのです。

フランス革命直前のフランスとスイス
             フランス革命直前のフランスとスイス
ヴェルサイユの時計職人の元での修行を経て、フェルディナンド・ベルソーのような当時最も盛んな時計メーカー2社で働きました。

彼の仕事にとって、数学が不可欠だということがわかったので、ブレゲは夜間の数学の授業をマザリン大学のアヴェ・マリのもとでさらに勉強することになりました。

ブレゲは母や義理の父、そして彼の良き指導者マリを短期間に失うというハードな状況にありながらも、妹の面倒を見ることができました。そして、ようやく、1775年、自分の力だけで"No. 39, ケ・ドゥ・ロルロージュ"という作品をシテ島、セーヌ川の中州のノートルダム寺院の近くで完成させました。彼はその時28歳でした。

ブレゲの仕事場
      ブレゲの仕事場 ケ・ドゥ・ロルロージュ、パリ
 
ケ・ドゥ・ロルロージュ、パリ
           今日のケ・ドゥ・ロルロージュ、パリ

その同じ年、彼はセシル・マリ−ルイーズ・ルイリエと結婚しました。彼女はパリジャン・ブルジョワ・ファミリー創設者の娘でした。おそらく、新婦の持参金の一部が時計を作る資金になったのでしょう。

アヴェ・マリの導きによって、ブレゲはすぐに上流階級の人々から初めての注文を受けることができました。1780年の"デュック・オルレアン"や1782年の"マリー・アントワネット"といった自動巻きの時計を含めて。

彼の自動巻または“永久的”と言える時計は、ヴェルサイユでもそしてヨーロッパ中でも相当な評判となりました。自動巻きの時計を作ったのはブレゲが初めてではありませんでしたが、ほとんどの専門家は、初めて本当に信用できる、そして効果的な時計を作ったのはブレゲなのだと共通の見解を示しました。

ブレゲの”永久的”時計の例
上、下の時計はブレゲの”永久的”時計の例。振り子の重み、バネによってそれぞれの動きの後に戻ってきて、二つのバレルを押し上げ、バネが十分に押し上げられた時に止まる仕組みになっている。



ブレゲの”永久的”時計



ブレゲの時計は時計内部のメカニズムの質だけではなくそのデザインにおいても急速な成功を成し遂げました。彼が1783年にデザインした時計の針のみに注目してみましょう。それは金またはブルースチールで作られており、穴の空いた丸い風変わりな模様があしらわれており、それによって魅力的な上品さが時計にプラスされています。そのブレゲの時計の針は即座に成功を遂げました。それは「ブレゲハンズ」という用語が時計作りの語彙にまもなく含まれたという事実が物語っています。

ブレゲ時計の針

彼は文字盤に白のエナメルプレートを使用しました。そのプレートにはわずかに右に傾いた典型的なアラビア数字、もしくはギローシェ模様、すなわち、手動の旋盤を使用した文字盤の上に刻み込まれた受容パターンが施されていました。このギローシェ模様は装飾としてだけではなく、金属の文字盤の反射光を抑える働きをしました。

ギローシェの文字盤
          ギローシェの文字盤 ”ブレゲ・ポケット・ウォッチ”1783年

1783年にブレゲは一つの注文を受けました。それは、マリー・アントワネットの守衛の一人からの注文で、彼の時計の最も熱烈なファンの一人であるマリー・アントワネット王妃へのプレゼント用の時計でした。王妃への時計は当時知られていた全ての機能を兼ね備えていなければなりませんでした。その注文には、納品期限とコストの上限が設けられていませんでした。1827年にその時計は完成しました。注文を受けてから44年後、マリー・アントワネット死後34年後のことでした。しかし、結果としては多くの時計の専門家が今までに作られた時計の中で技術的、美的、歴史的理由から一番重要な時計と考えたのです。特別な時計、ブレゲ No.160「マリー・アントワネット」の詳細についてはこちらを参照してください。

マリーアントワネット
             "マリー・アントワネット"

近年における他の注目すべき発明としては「ゴン・スプリング」(1783)で、この時計はベルの代わりに鐘をうつというものでした。次いで「パラシュート」(1790)という時計、またの名を「エラスティック・サスペンション」という時計(ブレゲは時々そう呼んでいました)は、衝撃から守る構造ができており、それは時計を壊れにくく、抵抗力のあるものにしました。

ミニッツリピーター時計の“ゴン・スプリング”

ミニッツリピーター時計の“ゴン・スプリング”、右は衝撃から守る構造を取り入れた”パラシュート”


ブレゲはイグザビエ・ギドとパートナーを組む1787年まで一人で働いていました。イグザビエ・ギドは置き時計と腕時計の販売者であり、彼と組むことによってブレゲは商売の中にさらに入りこむことに成功しました。

1791年には成功しなかったものの、ブレゲの歴史においてこのパートナーシップはとても重要なものとなりました。なぜなら、そのパートナーシップのおかげでブレゲという会社は販売記録と工場コストのアーカイブ記録をのこして、貴重な情報を提供していたからです。

ブレゲの時計販売記録

一つの例として、自動巻き時計に関して、記録から1787年から1823年にかけてブレゲは60個の「パラシュート」を売ったということがわかります。そして1780年から1787年の間の何年もの間の記録がないのでその期間は20から30個の時計が生産されたと推測することができます。

しかし、その時期はフランス革命の嵐が急速に迫っていた頃でとても危険な時期でした。特に貴族や王室と近しい人にとっては。

幸運にも、ブレゲはジャン・ポール・マラという革命家のリーダーと近しい友達になりました。彼の姉、アルベルチンは時計職人のために時計の針を作りました。ブレゲは共通の知人の家の外に集まった怒った群衆からマラを救ったと、言い伝えられています。

ブレゲがギロチン台での処刑対象になっていることをマラが知った時、彼はブレゲがパリを離れジュネーブに安全に行けるように手配しました。それから彼はル・ロックルという場所へ移動し、そこで彼は少数の者を雇って小さな作業場を作りました。

1795年、フランスの政治が安定しブレゲはパリへ戻りました。しかし彼の仕事場は破壊されていました。彼の友人達、とりわけショワスループラザン家の人々はブレゲが再びケ・ド・ロルロージュに会社を再建するのを手伝いました。

陸軍と艦隊は早急に信頼できる時計を必要としていたため、ブレゲの復帰は歓迎されました。ブレゲはテロの間の失われた時間を補償され、工場再建を急ぐよう、軍隊に入ることを免除されました。

ブレゲの数年間にわたる亡命において彼の活動に与える打撃は深刻なものでしたが、それにも関わらず、彼はたくさんの例外的な発想と発明を発展させるために彼の時間を費やしました。それらはすぐに、その後数年において素晴らしい成功を遂げたと記録に残っています。

彼の優秀なところは技術的な面やスタイルだけではありませんでした。彼は優秀な商売人でもありました。一つの例として、1797年、ブレゲは最も有名な懐中時計の一つ、「スースクリプション」を作りました。1797年に公表されたこの時計は、大きい中央のバレルに非常にシンプルな特別製のムーブメントが備えられており、注文時に4分の1の価格を前払いする方式で販売されました(従って、「スースクリプション(予約販売)」という名前になりました)。「スースクリプション」は素晴らしい成功を遂げ、違う文字盤や金や銀のケースといった様々なモデルが作られました。

スースクリプション N.542
スースクリプション N.542、直径62mm、シルバーケース、金のフィレット、エナメルダイヤルを使用したブレゲの時計スースクリプション N.1391

スースクリプション N.1391、直径57mm、金のケース、金のエンジン回転ダイアルを使用したブレゲの時計

1790年後半、ブレゲは「モントル・ア・タクト」、英語名「タクトフル・ウォッチ」を発明しました。

時計の着用者は、時計のケースを開けて文字盤を見、時間を告げるという伝統的な方法だけでなく、暗闇の中で手あるいはケースの外側の矢を時計回りに止まったと感じるところまで回転させることによって時間をチェックできるようになりました。ケースの周りについている時間の印として使われているノブのおかげで矢がどの方向を向いているかを感じることができるようになり、正しい時間がほぼわかるようになりました。

ブレゲ No.608シリンダーウォッチ’メダリオン・モントル・ア・タクト
1800年に3000フランでバストレシュ氏に販売されたブレゲのNo.608、シリンダーウォッチ’メダリオン・モントル・ア・タクト ’。ピンクゴールド、エナメル、そしてダイアモンドを使用したハンターケース。

「ア・タクト」の構造は上流社会の中でポケットから時計を出さなくても、そしてうんざりしたりイライラしなくても時間がわかることを可能にしました。そして事実、フランス語の「タクト」という別の意味には、「他のことへの細やかな感覚」、という意味があります。(従って英語の「タクト」、「タクトフル」もその意味なのです。)

1801年6月26日、フランス大統領はブレゲにレギュレーターとなる時計発明のために10年間の特許権を与えました。

フランス大統領宛に書いたブレゲの手紙

ブレゲがフランス大統領宛に書いた彼の発明を表した手紙はとても興味深いです。

市民の大臣様

 私はあなたに新しい発明の詳細メモをご紹介できることを光栄に思っております。それは時を測るための道具で、私はレギュレーター・ア・トゥービリオンと名付けました。私はこれら時計の構造における10年間の特許権を要求します。

私がこの発明を成し遂げたのは、重力の中心における位置的違いから生まれる誤差を取り除く発明、そして摩擦をレギュレーターのピボットと回転する穴の枢軸の全てのパーツに均等に分配するというレギュレーターの動きがあったからです。その方法は、油が厚くなっても接触箇所の円滑さはいつも変わらないようにすること、また、動きの精度に大きくまたは小さく影響を及ぼす他の多くの誤差を排除することによって、実現しました。これは現在ある我々のアートの知識をはるかに超えています。無限の試行錯誤があっても、です。

私が特許権申請を決意したのは、制作方法を完璧なものにする技術、また成功を収めるために被ったかなりの費用を含めた全てのアドバンテージを熟考後のことです。我が発明の時期を確定するため、また被った費用を私自身で補うために特許権を要求することを決意しました。

敬具

ブレゲ


物理法則の深い理解のおかげで、ブレゲは時計の位置の変化による影響の受け方に気づきました。ポケットウォッチはほとんどの場合ベストのポケットに収められていることから、時計が垂直方向に保たれている場合において、変化は顕著に現れました。彼はこの特性の主要な理由は重大なことだと理解していました。重力を排除することはできませんでしたが、1分に1回自軸回りに完全に回転する可動性のキャリッジの中に、規制する装置(バネのバランスを)と脱進機を設置することによって補うことができるのではないかと考えました。
 
Breguet時計設計図

彼の発明は、ポケットクロノメーターの精度を上げただけではなく、ブレゲの時計の中でも最も評価され、魅力的な時計の一つを作り出しました。ここにトゥービリオンの歴史についてもっと詳しく書きました。
 ブレゲNo. 2567 トゥービリオン・ポケット・ウォッチ
ブレゲNo. 2567 トゥービリオン・ポケット・ウォッチ
ブレゲ独特のエンジン回転シルバーダイヤルを備え、ローマ数字ブルースティールのブレゲハンドー1812年


1807年、ブレゲは彼の息子、アントニー・ルイ(1776年生まれ)を完全なパートナーとして迎え入れ、その時点から、「ブレゲ・エ・フィス」という会社として知られることになりました。仕事の商業面はというと、彼の妻が1780年になくなったため、義理の妹であるスザンヌ・リリエが担当しました。


アントニー・ルイは初期の幼少時代から時計作りに没頭していたため、すぐに素晴らしい技術を身につけました。彼はパリで彼の父から訓練を受け、そしてロンドンでは素晴らしいイギリスのクロノメーターメーカーでもあり友人でもあるジョン・アーノルドから指導を受けました。


ここ数年は、ブレゲは海外で急成長を遂げました。特にロシアでの成功は顕著で、彼は1808年にサンクト・ペテルブルクに支店を開店しました。残念なことに、アレクサンドル1世がナポレオンの政策に対する措置としてフランス世の物をロシアに入れることを禁じたため、開店3年後にそのお店を閉めざるを得ませんでした。

ラザール・モローに宛てたブレゲの手紙
サンクト・ペテルブルク支店を担当していたラザール・モローに宛てたブレゲの手紙


ナポレオン自身はブレゲにとって良い後援者で数々の携帯用時計やブレゲの置き時計の中でも”パンデュール・サンパティック”をたくさん購入しました。ナポレオンはブレゲの工房をお忍びで訪れることがありました。


ナポレオンの妹でありナポリの王ヨアキム・ムラットの妻であるキャロリン・ボナパルトは、1808年から1814年にかけて34個の置き時計や携帯用時計を購入したブレゲにとって最高の顧客の一人でした。

キャロリン・ムラット ナポリの女王
キャロリン・ムラット ナポリの女王

1810年、ナポリの女王からの依頼に応じてブレゲはこれまで知られている中で一番最初の腕時計を思いつき、作り出しました。それはNo.2639という時計で、非常に薄い、楕円形の複雑な仕組みのリピーターウォッチで、髪の毛のバンドや金色の糸に取り付けられていました。
 
その外見のスケッチは記録には残っていません。しかし、幸運なことに、アフターセールサービスの修理登録に残されていました。1849年3月8日、アンジュー通り63番地に住むラスポーニ伯爵夫人からのお申込みでNo.2639を修理のため送っていました。その伯爵夫人は他の誰でもなくルイーズ・ムラットで、ヨアキムとキャロリーヌの4番目、最後の子供でした。彼女はギュリオ・ラスポーニ伯爵と1825年に結婚していました。
ブレゲの成功はブレゲに富をもたらしました。彼は生涯17,000もの時計を作り出しました。それにもかかわらず、彼はいつもシンプルライフを送っていました。彼は親切でユーモアに富んだ人物と知られていました。 彼の生涯を通じて受けた表彰の中で、アブラハム・ルイス・ブレゲはルイ18世からフランス王室海軍のクロノメーターメーカーとして公式に認められました。この受賞はおそらく時計職人が受賞したいと思う最も名声のある賞で、科学的知識に基づいた海洋時間測定法の概念を含んだものでした。それは国にとっても重要な働きをしました。海洋時間測定法は海における船の位置を計算できるようにすることで艦隊にとって主要で重要なものであったからです。1816年、ブレゲはフランス科学協会のメンバーになりました。そして1819年、ルイ18世の手からレジオンドヌール勲章を受け取りました。
  1816年、アブラハム・ルイス・ブレゲの肖像画
1816年、フランス科学アカデミーのメンバーになったアブラハム・ルイス・ブレゲの肖像画

1823年9月17日、ブレゲが77歳の時、急に亡くなりました。創始者ブレゲのたった一人の息子、アントニー・ルイ・ブレゲは会社を引き継ぎ、彼の父が築いた道に続きました。そしてそのトップクオリティーを維持し、ブレゲブランドは世界中で有名になりました。

 

ブレゲの歴史 Part 2


1823年にアブラハム・ルイ・ブレゲが亡くなってから、彼の一人息子アントワーヌ・ルイ・ブレゲ(1776-1858)-彼自身も時計職人としての高い才能を持っていた-は、会社の成長、拡大を成し遂げました。
 
ブレゲというブランドはトップクオリティを維持し続け、また革新し続けました。この時代の発明の中で、初めてのキーレスねじ巻き時計、サンパティック時計を挙げることができます。
 
No.4952という時計は1830年にシャルル・ド・レスパン伯爵のために作られました。この時計は2つの目的のためにへりにギザギザのあるボタンが付いていました。手を動かないように置くこと、それから時計を巻き戻すためです。そのおかげで、現代のねじまき時計が誕生しました。
 
しかしながら、アントワーヌ・ルイはこの仕組みを特許に申請できず、10年後に有名なジュネーバン時計会社が似たような発明を特許に申請することに成功しました。

ブレゲNo. 4288 ハーフ・クォ−ター・リピーティング・ウォッチ
ブレゲNo. 4288, ねじまきのついた ハーフ・クォ−ター・リピーティング・ウォッチ 、1830年

1834年に”サンパティック”という時計が作られました。この時計は1793年にアブラハム・ルイ・ブレゲによって発達された原理に基づいたものでした。その独創的な特許をとったメカニズムは懐中時計を置き時計のてっぺんにあるくぼみに置くと自動的にセットされるというものでした。

ブレゲ ”サンパティック"

ブレゲの ”サンパティック" 。金メッキフレームで正確な脱進機を収容しており、日、月、曜日、月相、時差、摂氏温度計が表示された。

ブレゲの時計を所有することは富と成功を意味しました。認められたステータスのシンボルであるブレゲの名前は、幾つかの時計が何度も世界の文献の中にでてきました。下に示すのはほんのわずかの例です。

“ブレゲは20年たってもくるわない時計を実現します、一方では少なくとも週に一度故障する哀れな機械があるというのに”1817年ステンダール(1783-1842)『ローマ、ナポリ、そしてフィレンツェ』

“大通りのダンディー(…)彼のブレゲの時間までの暇な時間の散歩、,用心深く、彼を思い出す、それは真昼のことでした。”
アレクサンダー・プシュキン(1799-1837)1825-1833年、『エフゲニー・オエーギン』       
 
"彼はブレゲが今まで作った時計の中で最もおいしく薄い時計を描いた。気まぐれで自由な空想、11時、私は伯爵だった。”
オノレ・ド・バルザック(1799-1850)1833年『ウジェニー・グランデ』

“ベストのポケットからは立派なゴールドチェーンが掛かっていて、平たい時計が見えるだけだった。ブレゲが発明したばかりの”ラッチェ”をもてあそんでいた。”
オノレ・ド・バルザック(1799-1850)1842年『ラ・ラブイユーズ』

"ダングラーの時計、ブレゲによって作られたその時計は前日に念入りに巻き戻され、朝5時半を告げるチャイムが鳴った。
    アレクサンドル・デュマ(1802-1870)1844年『モンテ・クリスト伯』   

“時には心が悪ふざけして私たちを失望させることがあります。警戒することは正しいこと。神(素晴らしいブレゲ)が私たちに信仰を与え、それが良かったので、注意深い目でそれを改善しました。
ヴィクトール・ユーゴー(1802-1885)1865年『街と森の歌』

イギリスとアイルランドの女王、ヴィクトリアは王位についた翌年、1838年7月にブレゲの時計を購入しました。その時計は「とても小さくシンプルな時計、鐘を鳴らすためのリピーターのない、とても薄い時計」として、No.5102に登録されました。

イタリアの有名な作曲家、ジョアキーノ・ロッシーニ-当時最も有名な人物の一人-はブレゲの時計No.4604を所有していた。その時計はシンプルで、控えめなサイズ、デザインで日付が表示されるものでした。その時計はエンジン回転式の金のケースで中心の偏った銀のダイアル、脱進機レバーが特徴的な時計でした。彼の死後、1868年、彼の未亡人はその時計を持ち続けました。これらの時計の写真がありませんが、幸運なことに、ブレゲアーカイブから詳細を知ることができます。

ブレゲNo.4961 ハーフクウォーターリピーターのついた懐中時計

ブレゲNo.4961 格外に平坦なハーフクウォーターリピーターのついた懐中時計。永久的なカレンダー、月相、時差、そしてパワーの指針が備えられていた。1831年にロード・ヘンリー・シームール・コンウェイに売られた。ブレゲがそれまでに作った時計の中で最も複雑な時計の一つ。とてもスリムなケースにおさめられている(わずか7.7mmの厚み)。この歴史的価値のある時計は2013年にあるオークションで100万スイスフランという価格で購入されました。

1833年、彼が57歳の時、アントワーヌ・ルイはパリ近郊のル・ブイソンにある彼の工房を退職することを決意しました。彼の息子ルイ・クレモンに仕事を引き継ぎ、このことは科学的スタディにおける彼自身をはっきりと区別しました。

ルイ・クレモン・フランソワ・ブレゲ(1804-1883)は彼の有名な祖父、アブラハム・ルイが亡くなった時、19歳でした。ペルレというベルサイユにおける時計作りのスキルを弟子として見習った後、彼は時計職人として働くためにスイスへ行き、スイス製のメソッドの経験を得ました。ブレゲは彼と共に標準化され個別化された商品の並行生産を開始しました。

ルイ・クレモンは彼の親戚の一人とパートナーシップを結び、会社を「ブレゲ、ヌボー・エ・シー」という名前に変更しました。

蓋のない複雑なクウォーターリピーティングウォッチ

蓋のない複雑なクウォーターリピーティングウォッチ。「ブレゲ・ヌボー・エ・シー」と書かれた月相つき。ユーロコインよりわずかに大きいサイズのこの37mm時計はロシアのプリンセス、カトリーナ・バゲレーションへ1829年に販売されたもの。彼女の夫、カドラック大佐の贈り物になるのだろうと噂されました。彼女の結婚生活はすぐに終わりを迎え、この時計は1830年にブレゲへ再び戻されました。1835年、この時計はナタニエル・ド・ロートシルトに再販売されました。彼は有名なビジネスマンで、銀行家でありシャトー・ムートン・ロートシルトによって設立されたワインメーカーの経営者でもありました。

ルイ・クレモンは製造プロセスを最適化しました−この時期、1年間に350個程の時計を生産していました。−しかし科学機器、電気機器、そして電信機器へと多様化しました。

特に、1842年に彼は当時使われていた光電信システムに代わる電針を開発しました。電針開発における彼の働きが認められ、1845年にルイ・クレモン・ブレゲは名誉の殿堂を受賞しました。彼は世界のすべての展覧会で最高の賞を受賞し、ビューロー・デ・ロンギテュード(1852)のメンバーに任命され、1874年、アカデミー・デ・シオンスに選ばれました。

ルイ・クレモン・フランソワ・ブレケ

ルイ・クレモン・フランソワ・ブレゲ


彼はエッフェルタワーのベースに書かれた72名のフランス人科学者、エンジニア、そして数学者のうちの一人です。

物理学への偉大な熱意と彼の息子アントワーヌ(1851-1882)が同じ興味を持っていたことから、ルイ・クレモンは電信、鉄道信号、そして生理学のための電気装置を作るビジネスへ身を投じました。これらのことにより、彼はエレクトロニクス分野での卓越した成功をおさめました。

結果として、1870年5月8日、時計部門はエドワード・ブラウンという英国人の工場マネージャーに売却され、その間に会社のパートナーになりました。

偉大なるアブラハム・ルイのひ孫、アントワーヌはビジネスに関わった最後のブレゲの家族です。事実、彼は2人の息子と1 人の娘がおりましたがビジネスには関わりませんでした。彼は31歳の時になくなりました。

電器装置事業が”ブレゲ・ファブリコン”を意味する”ブレゲ・エフ・ティー”という名前を使用していたので、時計事業はシンプルに”ブレゲ”となりました。

1881年までに、時計事業はメゾン・ブレゲという名前で再編成されました。高いクウォリティを保つため、国際的に上流社会の人々をターゲットにエドワードはリーダーシップをとりました。

エドワード・ブラウンは1895年、66歳のとき亡くなりました。そのため会社は彼の息子であるエドワードとヘンリーに引き継がれました。1900年代早々、エドワードのリタイアによりヘンリーが社長になりました。


この時期、デイビッド・リオネル・ゴールドスミッド・スターン・サロモン(1851-1925)-多才な科学者、弁護士、英国の男爵でありロンドンの最初のユダヤ人牧師の甥-は自ら、自分はブレゲの時計コレクターのうちの一人であることを明らかにしました。

彼の著書”ブレゲ(1747-1823)"は今日でさえブレゲの仕事とそのたくさんの時計に最も評価している本のうちの一つです。

デイビッドの著書”ブレゲ (1747-1823)"

1925年、彼が死に、サロモンは57個のブレゲの時計を彼の娘、ヴェラ・ブリス(1888-1969)に遺しました。有名なNo.160” マリー・アントワネット”もそこに含まれていました。そのほかの時計は彼の妻に引き継がれました。



ブレゲNo. 160 マリー・アントワネット

ブレゲNo. 160 “マリー・アントワネット”


第一次世界大戦後、ヴェラはエルサレムに引っ越し博愛主義者になりました。彼女の師、エルサレム大学の学長であるレオ・アリー・マイヤーが亡くなったのち、彼女はL.A.マイヤー・インスティテュートをイスラム芸術のためにつくりました。そして、ギャラリーで展示するために彼女の大切な時計を博物館に寄付しました。

“マリー・アントワネット”も含む106個以上にものぼる大切な時計が1983年に盗まれ、20年以上後に再び寄付されました。この魅惑的なストーリーについては、次の記事に詳しく書かれています。

1927年、ヘンリーの息子であるジョージ・ブラウンは彼の父から受け継いだスキルを会社経営において発揮し成功を遂げました。

彼は作る時計の範囲を広げました。伝説的な時計”タイプ 20”(または”タイプXX”)というクロノグラフ腕時計といった航空学的な時計にまで手を伸ばしました。それは技術仕様を満たすために開発された時計でした。というのは、フランス戦争省が1950年に支給したパイロットウォッチは後に空軍と海軍航空隊の標準設備の一部となったのです。

精度(1日+/- 8秒)と信頼性と共に、この「タイプ20」はブラックダイヤル、フライバッククロノグラフ機能、そして最低35時間のパワーリザーブが機能として備えられていました。

しかしながらブレゲはこのようなものを提供するだけではなく、このスタイルの時計のリーディングカンパニーでもありました。

タイプ20の興味深い歴史についてはこちらの記事をみてください。


ブレゲ ”タイプ 20”

フランス戦争省のためのブレゲ「タイプ20」
二つのレジスタと小さい矢印しかついていない回転ベゼルがついている。およそ 1955年 。



そして世界の航空産業とブレゲとのつながりは特別なものだったと確かに言うことができます。事実、偉大で伝説的なアブラハム・ルイの孫、ルイ・シャルル・ブレゲ(1880-1955)は航空産業初期のパイオニアの一人でした。1919年、エール・フランスに関係したカンパニー・デ・メサージュ・アエリアンを設立しました。

数十年後、1970年にジョージ・ブラウンは1780年にヴァンドーム広場にできたショーメというパリのジュエリーブランドに売却しました。そしてそれはジャックとピエール・ショーメの時代まで続きました。

ブラウンファミリーは100年(1870-1970)にわたってブレゲを経営してきました。それはブレゲファミリー(1775-1870)よりも長い期間でした。
 
1975年、イギリスの時計メーカー、ジョージ・ダニエルは“ザ・アート・オブ・ブレゲを出版しました。この本には、現代の時計学の父と彼の業績について最終的な歴史が書かれています。1960年代、自身のブランドを作る前、ダニエルはブレゲの有名な専門家だと思われていました。彼の友達ジョージ・ブラウンは”パリのブレゲ会社”という名を贈りました。


ジョージ・ダニエル"アート・オブ・ブレゲ"

ブランドの話に戻りましょう。ショーメのもと、1976年にブレゲの仕事場はスイスのヴァレ・ド・ジュに移されました。その場所はスイスの時計が生まれた場所であり、また高い技術を持った時計職人をリクルートするにはパリよりもずっと簡単な場所でした。技術部門は時計ファンとしてよく知られているダニエル・ロス氏を時計メーカーの師匠として迎え入れました。

この期間は機械的時計の生産者にとっては難しい時期でした。いわゆる石英危機直面していたこと、そしてショーメは世界的に物価が落ちた後、ダイアモンド探索と再販事業において大きな損失を抱えてしまったからです。結果として、1987年、ショーメはバーレーンを拠点とする投資銀行、インベストコープ.L.Aに買収されました。

1988年のトゥービロン腕時計や1991年の「パーペチュアル・カレンダー・イクエーション・オブ・タイム」を含む有名な時計たちがこの数年間に誕生しました。


パーペチュアル・カレンダー&イクエーション・オブ・タイム1991年

パーペチュアル・カレンダー・アンド・イクエーション・オブ・タイム  1991年


インベストコープは会社の再編成を続けました。そして、1991年、インベストコープはスイスの会社で時計産業において生産とマイクロ・メカニカル部品の供給をしているヴァルダー・エス・エーという会社を買収しました。その会社を組み入れて、グループ・オルロジェ・ブレゲ (GHB)を新しく設立しました。
 
1992年、ムーブメントメーカーのヌーベル・ルマニア・エス・エーも買収しました。この会社はオメガのスピードマスターを含む多くのブランドにおける素晴らしいクロノグラフムーブメントで知られる会社でした。ヌーベル・ルマニアが他社の時計トップブランドのために作っていた最高仕様の時計と同じようにブレゲの時計を作りました。


ブレゲの新しいルーマニアの工場

ヴァレ・ド・ジュのロリエントにあるヌーベル・ルマニア工場
今日、ここはブレゲのメイン工場となっている。(記事の一番下の写真参照)


1998年、グループ・オルロジェ・ブレゲ (GHB) は2億8000万スイスフランの収益と東南アジア市場への拡大と共に再び利益をもたらしました。インベストコープのオーナーシップの間、売上は10倍ほどになりました。

1999年9月14日、スウォッチグループはループ・オルロジェ・ブレゲをインベストコープ S.Aから買収し自身の15のブランドにブレゲを加えると発表しました。-ブランクパン、オメガ、ロンジンの時と同じように-


スウォッチの産業的商業的強さから、ブランドのファンと最も要求の厳しい愛好者の期待に応えるために例外的モデルを開発するに必要なすべての物質的技術的資源をもっていました。 このブランドは、はじめからその希望していた通りの製造施設を備えていました。希少な新しい世代への芸術と技能のトレーノングを終えたトップレベルの時計職人を雇うことに力を入れました。 スウォッチグループのニコラス・ジー・ハイェック社長は自身のブランドを王の宝石と考えました。1921年にデイビッド・リオネル・サロモンが”メカニズムを理解する者にとっては、ブレゲの時計はまさに絵なのである”と表現した言葉に大いに賛成して。 ブレゲ 博物館を作ったのは自然なことでした。2000年9月13日に発足し、メゾンの歴史に関係した貴重な資料やアイテムを展示しました。博物館は現在パリのヴァンドーム広場にあるブレゲブティックの1階にあり、アブラハム・ルイの直系7世代目にあたるエマニュエル・ブレゲが率いています。


ブレゲ博物館

ブレゲアーカイブの一例

ブレゲのアーカイブは2世紀をカバーし、生産登録、修理本、信憑性証明、顧客からの手紙、アブラハム・ルイ・ブレゲによって書かれた技術的注釈、そしてもちろん毎年会社が生み出し続けている珍しい時計が展示されています。

優れたマーケターであるハイェックは、トゥールビヨンの特許日から200年経ったことを記念して、特別なお祝いを用意しました。その盛大なパーティーは2001年にヴェルサイユで開かれました。ブレゲの激しいマーケティング活動の結果、ブレゲトゥールビヨンの販売は1999年の150からわずか5年間で1,000以上に増加しました。

グランド・コンプリケーション・トゥービロン
 
トゥールビヨン特許の200周年を記念して2001年に発行されたグランド・コンプリケーション・トゥービロン1801-2001 

この時計マーケットの新しい動きに注目すると、他の高級時計メーカーは時計産業全体に明らかな利益をもたらすトゥールビヨンウォッチを彼らのコレクションに加え、ブレゲの道を追いました。

マリー・アントワネット"のレプリカ、No.1160とニコラス・ハイェック

2008年ブレゲのNo.160、 "マリー・アントワネット"のレプリカ、No.1160を誇らしげに見せるニコラス・ハイェック。腕にはブレゲの時計を二つ、オメガの時計を一つつけている。

ブランドは最終的には創始者であるアブラハム・ルイの革新的な力動説を永久に存続するために理想的な状況になりました。それはニコラス・ジー・ハイェックと、後に彼の孫マークのリーダーシップのもと、登録された例外的な特許の数-2002年から120も!-に実証されています。 2006年、ブレゲは2006年に、ブレゲーは、シリコンに様々な重要な機械部品を導入し、時計技術における大きな飛躍を達成しました。  シリコンは、磁気吸引力と影響力に加え、耐腐食性と耐摩耗性にも優れています。鋼より軽くて硬く、慣性を減少させ、潤滑剤を必要とせず、さらに優秀なのは幾何学的自由、すなわち新しく複雑な形状を生み出すことができるのです。   エスケープホイールとレバー、場合によってはバランススプリングにシリコンを使用することで、オシレーターの周波数を上げることが可能になりました。一部の時計では時間当たり72,000振動に達しました。これによって、時計はさらに正確な時を刻むことが可能になりました。

シリコンレバーの仕組み

シリコンのレバー、エスケープホイール、バランススプリング


反磁場成分の導入は、世界に新しい可能性を開きました。事実、2010年に、ブレゲは磁気ピボットの特許を申請し、磁気学における時計学のタブーを破りました。

磁気ピボット

バランス棒の両端に特に強力なマイクロマグネットを組み込んだ二つのカウンターピボットを組み合わせたこの技術的革新は、ダイナミックな安定装置がバランス棒を中心に、そして自動調節し続けることを可能にしました。 2012年、ブレゲは、この驚くべき発明の最初のショーケースを、クラス・ヘルツ・クロノメトリーの発表と共に示しました。この時計は10ヘルツのバランス周波数のおかげで格別のレート結果を出しました。

ブレゲ クラシック・クロノメーター    2014年グランプリ・ドロジェリー・ド・ジュネーブでファイネスト・タイムピース・オブ・イヤーという最高の賞を受賞したブレゲ クラシック・クロノメトリー, “エギュイール・ドー”の勝者, 

1年後、ブレゲは再度彼らの発明スキルを発表しました。それはトランスミッション・ホイール用の磁気ガバナーの発明という時計作りにおけるもう一つの世界初の発明でした。 

革新的なストライクガバナー


革新的なストライクガバナー。磁石と古典的な摩擦ベースのストライクガバナーを超えた渦電流(フーコー電流)の原則における働きが備わっています。 シルバーディスクと磁石の相互関係は一定のローテーションを生み出します。回転する構成要素と内壁の接触を回避することでブレゲはノイズと磨耗を除去することに成功しました。



「クラシック・ラ・ミュージカル・ウォッチ」という時計は、とても優秀なメカニズムを備えたものでした。それは、より高い精度を保証する一方で、磨耗、ノイズそして多くのエナジーを必要とするという時計の特徴的な課題を解決したものでした。

クラシック・ラ・ミュージカル ホワイトゴールド

ホワイトゴールドの「クラシック・ラ・ミュージカル」は ロッシーニの “ザ・シービング・マグピーT” かバッハの “ラ・バディナリー” のチャイムが鳴りました。


2015年、トラディション・クロノグラフ・インディペンデント7077でブレゲはスマートで革新的な技術を発表しました。その技術とは二つのそれぞれ独立した手巻きシステムで、一つは時間と分のため、そしてもう一つはクロノグラフのためのものでした。

二つの全く別の手巻きシステムを導入することで、ストップウォッチ機能が開始されたときにその動きが完全に影響されないという一つの利点がありました。

この時計は、クロノグラフギアシステムへの新しいエネルギー供給方法も生み出しました。事実、ブレゲは時計ユーザーが左の押しボタンを押してゼロにリセットするときのクロノグラフを動かすのに必要なエネルギーをためておくシステムの特許を取りました。


トラディション・クロノグラフ・インディペンデント

トラディション・クロノグラフ・インディペンデント 7077



2世紀以上に及ぶ発明と技術進歩は時計のパフォーマンス、正確さ、機能、そしてデザインの継続的改良のためのコンスタントな追求の中でブレゲの歴史に終止符をうちました。創始者アブラハム・ルイをとても尊敬する一つの姿勢と言えるでしょう。


ブレゲ工場1

ブレゲ工場2
上、下図とも、ロリオンにおけるブレゲの工場

ブレゲ工場3





 

カテゴリー

  • ヴィンテージ ミリタリーウォッチ
    • 全てのヴィンテージ ミリタリーウォッチ
    • ジャガールクルト(Jaeger-LeCoultre)ミリタリーウォッチ
    • スミス(SMITHS)ミリタリーウォッチ
    • ビューレン(Buren)ミリタリーウォッチ
    • レコード(Record)ミリタリーウォッチ
    • バーテックス(Vertex)ミリタリーウォッチ
    • オメガ(OMEGA)ミリタリーウォッチ
    • レマニア(lemania)ミリタリーウォッチ
    • シーマ(Cyma)ミリタリーウォッチ
    • ロンジン(LONGINES)ミリタリーウォッチ
    • CWC(シーダブルシー,カボットウォッチカンパニー)ミリタリー
    • ハミルトン(Hamilton)ミリタリーウォッチ
    • ハンハルト(Hanhart)ミリタリーウォッチ
    • ブローバ(BULOVA)ミリタリーウォッチ
    • ティモール(TIMOR)ミリタリーウォッチ
    • IWC ミリタリーウォッチ
    • エテルナ(ETERNA)ミリタリーウォッチ
    • グラナ(Grana)ミリタリーウォッチ
  • バルジュー(valjoux)シリーズ
    • 全てのバルジュー(valjoux)シリーズ
    • バルジュー72
    • バルジュー22
    • バルジュー23
    • バルジュー69
    • バルジュー92
    • バルジュー72c
  • ピアジェ PIAGET
  • ジラールペルゴ Girard Perregaux
  • ジャガールクルト Jaeger Le Coultre
  • ブライトリング Breitling
    • 全てのブライトリング Breitling
    • ブライトリング Breitling トップタイム
    • ブライトリング Breitling プレミエ 
    • ブライトリング Breitling ナビタイマー
    • ブライトリング Breitling クロノマット
    • ブライトリング Breitling コスモノート(cosmonaute)
    • ブライトリング Breitling モンブリラン
    • ブライトリング Breitling スパシオグラフ
    • ブライトリング Breitling ツインシックスティ
    • ブライトリング Breitling クロノマットGT
    • ブライトリング Breitling ロンジチュード
    • ブライトリング Breitling クロノジェットストリーム
    • ブライトリング Breitling クロノレーサー・ラトラパンテ
    • ブライトリング Breitling クロスウィンドシリーズ
    • ブライトリング Breitling エマージェンシー
    • ブライトリング Breitling クロスウィンド/クロスウィンド・スペシャル
    • ブライトリング Breitling エアロスペース
    • ブライトリング Breitling シャドウフライバック
    • ブライトリング Breitling クロノマチック
  • ユリスナルダン ULYSSE NARDIN
  • ゼニス ZENITH
    • 全てのゼニス ZENITH
    • エリート ELITE
    • パイロット PILOT
    • ヘリテージ クロノメトロ
  • ヴィンテージ ロレックス ROLEX
    • 全てのヴィンテージ ロレックス ROLEX
    • ロレックス ROLEX デイトナ
    • ロレックス ROLEX サブマリーナ
    • ヴィンテージ ロレックス ROLEX バブルバック
  • ロンジン LONGINES クロノグラフ
  • ユニバーサル・ジュネーブ UNIVERSAL GENEVE
  • レマニア・LEMANIA
  • ギャレット gallet
  • ボームメルシエ BAUME&MERCIE
  • タグホイヤー TAG Heuer
    • 全てのタグホイヤー TAG Heuer
    • タグホイヤー TAG Heuer カレラ Carrera
  • アンジェラス Angelus
  • オメガ
  • ワックマン Wakmann
  • その他 クロノグラフ
  • エルメス クリッパー
  • Sinn(ジン)クロノグラフ 腕時計
  • ダイバーズウォッチ
    • 全てのダイバーズウォッチ
    • オメガ(omega)ダイバーズウォッチ
  • ヴィンテージ ムーンフェイズウォッチ

グループ

  • 新着商品
  • プライスダウン商品
  • 即日発送商品

ムーブメント一覧

  • バルジュー社
  • レマニア社
  • ドイツ系
  • ビーナス社
  • ロンジン ムーブメント
  • アンジェラス ムーブメント

コンテンツ

  • クロノグラフ SENOとは
  • クロノグラフとは?クロノグラフの歴史と代表的なクロノグラフの腕時計の紹介!
  • クロノグラフとは?クロノグラフの歴史と腕時計の複雑機構や使い道を説明します。
  • クロノグラフ腕時計 クロノグラフの動作についてしっかり解説します!
  • 腕時計のクロノグラフのしくみを徹底解説 「コラムホイール式」と「作動カム式」ってどう違うの!?
  • クロノグラフ腕時計 パイロット・ウォッチの基本構造
  • クロノグラフ腕時計の知っておきたい使い方、使い道を教えます!
  • IWCシャウハウゼン(インターナショナル・ウォッチ・カンパニー)の腕時計の歴史
  • ロレックス(ROLEX)アンティーク,ヴィンテージ腕時計  今はなき素晴らしきマルコーニ
  • クロノグラフ腕時計 パイロット・ウォッチ100年の歴史
  • クロノグラフとは?クロノグラフ腕時計にあるタキメーターを始め見方や機能の使い方
  • 腕時計が自動で修正!?パーペチュアルカレンダー,永久カレンダー,トゥールビヨン,ムーンフェイズの構造をご紹介
  • ヴァシュロン・コンスタンタン クロノグラフ腕時計の歴史
  • LINEお友達登録で5000円分のポイントプレゼント!
  • クロノグラフ腕時計の歴史 様々な時計メーカーの発明品
  • 100分の1の世界を切り開いたクロノグラフ ータグ・ホイヤー
  • クロノグラフ腕時計 宇宙にも行ったオメガ(OMEGA) スピードマスター
  • クロノグラフ腕時計 航空パイロットたちの命綱 パイロット・クロノグラフ
  • クロノグラフ腕時計 兵士にとって欠かせない腕時計 ミリタリー・クロノグラフ
  • クロノグラフ腕時計 バリエーション豊富なクロノグラフの種類
  • クロノグラフ腕時計 レーシング・クロノグラフの歴史
  • 空と共にある時計、ブライトリングの歴史
  • クロノグラフ腕時計 精微なメカニズムが光るスプリットセコンド・クロノグラフ
  • クロノグラフ腕時計 ピラーホイール搭載 本格クロノグラフ
  • クロノグラフ腕時計 人間の英知の結集 最新技術のクォーツクロノグラフ
  • クロノグラフ腕時計 実生活におけるクロノグラフの活用方法
  • クロノグラフ 腕時計 自動巻きムーブメントの傑作4点をご紹介
  • クロノグラフ腕時計専門店SENO ご注文前の確認項目
  • クロノグラフ腕時計 クロノグラフに関する疑問にお答えします!
  • クロノグラフ腕時計 マスターしたいクロノグラフの用語集
  • クロノグラフ腕時計 現代人の象徴クロノグラフの歴史
  • クロノグラフ腕時計 レマニアの素晴らしきアクアスター 1970/1980年代の腕時計
  • クロノグラフ腕時計専門店 SENOのお客様からの声
  • クロノグラフ腕時計専門店 SENOの時計の捉え方
  • クロノグラフ腕時計専門店 SENOの修理の見積もりについて
  • クロノグラフ腕時計とは!?使い方を全て解説します!タキメーター・スプリットセコンド・フライバック
  • クロノグラフ腕時計の機能と構造の解説
  • クロノグラフ腕時計の文字盤(ダイアル表示)について -2-
  • タグホイヤーTAG Heuerが作り出したクロノグラフの歴史
  • スイスの高級ブランド ユニバーサル・ジュネーブの最高峰のクロノグラフ時計:トリコンパックス
  • クロノグラフ腕時計 ブライトリング ナビタイマー:飛行士の時計
  • ロンジン(Longines)の代表的なクロノグラフムーブメント!Cal.30CHとCal.13ZNの素晴らしさ
  • メルマガ会員
  • クロノグラフ腕時計 クロノグラフのムーブメント機構を解説します
  • 機械式腕時計の購入を考えている方へ-1
  • ブライトリング クロノグラフ腕時計〜その輝かしい歴史
  • クロノグラフ腕時計 理想のリ・スタートが可能なフライバック機能
  • 素晴らしきスイスの腕時計ブランド ロレックス(ROLEX)の歴史
  • 世界3大腕時計 ヴァシュロン・コンスタンタン(Vacheron Constantin)の歴史
  • 世界三大高級時計メーカー オーデマ・ピゲ(Auguste Piguet)の歴史
  • クロノグラフ腕時計としての工夫 移動型クロノグラフの構造
  • ヴィンテージクロノグラフ腕時計のおすすめをご紹介します!
  • クロノグラフ腕時計 ブライトリングの歴史的名品― コスモノート&カデット
  • 機械式腕時計の購入を考えている方へ- 2
  • クロノグラフ腕時計ブランド別人気ランキング
  • エルメス(Hermès)キャリック腕時計 未だ人気の廃盤品
  • クロノグラフ腕時計ブランド別人気ランキング・ベスト5 クロノグラフ機能の解説
  • アンジェラス(ANGELUS)の素晴らしきヴィンテージクロノグラフをご紹介
  • クロノグラフ物語あれこれ=時計作りの裏方たち
  • オールド・ムーブメント
  • スイスの高級腕時計ブランド ピアジェ(Piaget)機械式腕時計のムーブメント
  • ガウディ・ウォッチGAUDI Watch ニュース
  • 小さな空間に詰め込まれた職人の技術:ユニバーサル・ジュネーブ マイクローター(マイクロローター)
  • 歴史から継承された類のない美術性のクリスタルガラスメーカー:サンルイ(Saint Louis)
  • ブレゲ(Breguet)の歴史とクロノグラフ
  • クロノグラフ腕時計 ランデロンキャリバーとビーナスキャリバー
  • ユニバーサル・ジュネーブ社 ポールルーターの歴史
  • スイスの高級腕時計ブランド ジャガー・ルクルト(Jaeger Le Coultre)のクロノグラフの歴史
  • フランスの高級皮ブランド エルメス(HERMES)の腕時計の歴史
  • クロノグラフ腕時計の名作ムーブメント バルジュー72 作品集
  • クロノグラフ腕時計のムーブメントの名器 バルジュー22 作品集
  • エルメス ヴィンテージ腕時計ミッキーとの出会い アンティーク時計
  • クロノグラフ腕時計 レオニダス(LEONIDAS)の歴史とホイヤーとの関係から素晴らしき作品のご紹介
  • エルメスヴィンテージ(Hermès)腕時計(watch)ベルトの交換(カスタマイズ)アンティーク時計
  • 個人情報の取り扱いについて
  • ヴィンテージミリタリーウォッチ イギリス空軍に採用されたマーク11ってなんだろう?
  • オメガの機械式時計・手巻き時計 コーアクシャル脱進機と機能について
  • ロレックス(ROLEX)の素晴らしきアンティーク手巻き腕時計バイセロイ(viceroy)
  • ヴィンテージ 手巻きピアジェメンズをレディースで愛用する魅力
  • ゼニス ヴィンテージメンズ手巻き腕時計をレディース仕様に
  • スイス時計の老舗ロンジンのクロノグラフ腕時計と冒険の歴史
  • ロレックス ROLEX オイスターケースの進化
  • エルメス(Hermes)・ユニバーサルジュネーブのクロノグラフ腕時計とポールルーターの関係
  • クロノグラフ腕時計の組立と設定方法
  • スイスの腕時計会社 ブレゲ(Breguet)の歴史
  • クロノグラフ腕時計 レジスタ・メカニズム
  • ロレックス ミルガウス
  • ジャガー・ルクルト レベルソの歴史
  • クロノグラフ腕時計についている付属機能の紹介
  • ヴィンテージ ジャガールクルト手巻き腕時計メンズをレディースにアレンジ
  • バルジュー7750(ETA7750)とタグホイヤーの歴史
  • 機械式腕時計と自動式(自動巻)腕時計って何が違うの?
  • 機械式時計・手巻き時計 高級時計・オメガは入門者から玄人まで楽しめる
  • 機械式腕時計とクオーツ式腕時計について
  • 機械式時計・手巻き時計 機械式時計・手巻き時計 リューズについて
  • 機械式時計・手巻き時計 ブレゲ〜超絶技巧のオンパレード、時計の革命者〜
  • 機械式時計・手巻き時計 IWCを創業したのはスイス人ではなく、アメリカ人
  • 機械式時計・手巻き時計 ロレックス〜その王冠マークはまさしく王道・高級時計の代名詞〜
  • 機械式時計・手巻き時計 ユリス・ナルダン 23歳の挑戦
  • ユニバーサルジュネーブの隠れた名品:シャドウシリーズ
  • 機械式時計・手巻き時計 ロンジン(Longines)の素晴らしきムーブメント
  • 機械式時計・手巻き時計 オーデマ ピゲについて
  • 機械式時計・手巻き時計 ヴァシュロン・コンスタンタンについて
  • 機械式時計・手巻き時計 ジャガールクルトについて マスターコントロール・マスターカレンダー
  • 機械式時計・手巻き時計 ピアジェについて
  • 機械式時計・手巻き時計 ジラール・ペルゴ〜世界で初めて腕時計を量産したブランド〜
  • 機械式時計・手巻き時計 〜奇跡の復活・天上へと続くゼニス150年の歩み〜
  • 機械式時計・手巻き時計 〜ユリス・ナルダンは世界最高のラグジュアリーウォッチとなる〜
  • 先端技術の導入に先駆けたスポーツウォッチの代名詞:タグ・ホイヤー「カレラ」
  • 機械式時計・手巻き時計 ロレックス〜その王冠マークはまさしく王道・高級時計の代名詞〜
  • クロノグラフの時計を買おうと思っている人へ知っておきたい10か条
  • エルメス腕時計モデルの紹介(クリッパー)と付け替え簡単インターチェンジャブル・ストラップ機能
  • ブライトリング(Breitling)の腕時計のQ&A
  • ロレックスデイトナ by Pucci Papaleo
  • ブライトリング(Breitling) ナビタイマーの歴史と最高傑作の紹介
  • ダイビングの趣味から生まれた最強及び超耐水性のロレックス・サブマリーナとその歴史
  • ボヴェ(BOVET) 時計の歴史 −知っておくべき時計のすべてー
  • 時計マニアの心をくすぐる名機、エクセルシオパーク
  • 知る人ぞ知る機械式腕時計ムーブメントの傑作バルジュー72
  • 機械式腕時計の歴史を体現したムーブメント、バルジュー22
  • 60年に渡り製造された機械式ムーブメントの傑作バルジュー23
  • ムーンフェイズ機能などを搭載した多機能な一品バルジュー88
  • ライン@に登録して誰よりも先に商品を手に入れよう!
  • ブライトリング4代目経営者 アーネスト・シュナイダー の生涯
  • 時計の革新を導いたブライトリングのミニコンピューター、ナビタイマー
  • クロノグラフの最高ムーブメント スイスのレマニア(Lemania)の魅力とは
  • 腕時計のスクリューバック(裏蓋)はどんな目的であの構造になっているのか!?スクリューオープナーとは!?
  • ライン@で届ける素晴らしきムーブメントで自分だけの時計を手にしよう
  • ブライトリング(Breitling) ナビタイマー歴代の最高傑作腕時計をムーブメントとご紹介 AOPA
  • ブライトリング(Breitling)ナビタイマーのリミテッドモデル
  • ブライトリング(Breitling)をベルトで楽しむ!ブレスレット、革ベルト、布ベルト
  • ブライトリング(Breitling)ナビタイマーと初めて宇宙に行ったコスモノートの歴史
  • ブライトリングプレミエコレクション:目的とスタイルの融合
  • ブライトリング プレミエコレクション:目的とスタイルの融合
  • クロノグラフ SENOとは
  • イギリス軍のブロードアローの歴史と腕時計
  • 最高峰のヴィンテージミリタリーウォッチ 英国防省「ダーティダース」WWW 一覧
  • ロンジン グリーンランダー
  • ダーティダース(DIRTY DOZEN)〜英国軍から特別に注文を受けた最初のミリタリー腕時計
  • ブライトリング クロノマット
  • イギリス軍が発注した時計!ヴィンテージミリタリーウォッチとダーティダースの秘話!
  • ダーティ・ダース 「Cyma・シーマ」のヴィンテージミリタリーウォッチの魅力
  • レマニアのヴィンテージミリタリーワンプッシュクロノグラフ1、2、3はどう違う!?
  • それぞれの国のヴィンテージミリタリーウォッチ(時計)の概要
  • 素晴らしきヴィンテージミリタリーウォッチをご紹介!ジャガールクルト、ロンジン、ベンラス、エテルナ
  • IWC&ジャガールクルトは最高傑作のミリタリーウォッチ(腕時計)Mark XI(マーク11)の魅力
  • ベストミリタリーウォッチ 17選
  • チェコ製パイロットミリタリーウォッチ ロンジン Tartarugone エルテナ Majetek
  • クロノグラフ腕時計 クラシックな50年代ムーブメント・バルジュー7730の歴史
  • 1970年代イギリス軍のアシンメトリークロノグラフ ミリタリーウォッチ
  • Newmark 6BB RAF クロノグラフパイロットウォッチ
  • 1960年代ミリタリー刻印入りドダンヌタイプ21 通常価格528,800円で販売中
  • 1953年物 オメガブロードアローミリタリー時計(型番No.2777-1)通常価格497,636円で販売中
  • 1953年物 オメガブロードアローミリタリー時計(型番No.2777-1)通常価格497,636円で販売中
  • ジャガー・ルクルト(Jaeger-LeCoultre)の歴史
  • カナダ軍が使っていたレマニア ミリタリークロノグラフとイギリス軍のダーティダースはどう違う?
  • 世界のミリタリーウォッチ “The Dirty Dozen(ダーティ・ダース)”編
  • ブライトリング(Breitling)ナビタイマーファイターズの魅力と歴史
  • ファッション雑誌 2nd(セカンド)に弊社のミリタリーウォッチ、クロノグラフ腕時計が紹介されました!
  • ブライトリング・モンブリラン
  • チェコスロバキア軍のパイロットミリタリーウォッチ:MAJETEK VOJENSKE SPRAVY(ロンジン・レマニア・エテルナ)
  • ブライトリングの最高傑作の復活オールドナビタイマー
  • ヴァシュロン・コンスタンタンの歴史
  • クロノグラフ腕時計の代表的なムーブメント会社 レマニア(Nouvelle Lemania)の歴史
  • イタリア空軍クロノグラフ(ユニバーサルジュネーブ、レオニダス、ゼニス、ブライトリング)
  • 所ジョージの世田谷ベース(雑誌)に弊社のクロノグラフSENOの時計が紹介されました!

ショップについて

店長 妹尾満隆

おじいちゃんが骨董品が好きなことにより、子供の頃からアンティークの商品に携わっていました。

百貨店に行っては手巻きの時計を購入してきて、飾り棚の中にいろんな時計が飾られてました。

当時はあまり機械式の時計に興味がなかったのですが、大人になった時におじいちゃんがコレクションするくらい魅力があるものだと理解できるようになりました。

私は置き時計よりも、腕時計が好きでさらにクロノグラフが好きです。

私のショップは、そんな手巻きのクロノグラフが好きな方のためのショップになっています。

  • クロノグラフの歴史
  • 弊社のクロノグラフについて
  • クロノグラフ腕時計専門店 SENOのお客様からの声
  • 常時暗号化でお客様の個人情報を守ります。
ホーム
カート
トップ

最近チェックした商品

最近チェックした商品はまだありません。

クロノグラフ腕時計とは!?タキメーター・スプリットセコンド・フライバック全て解説します!

クロノグラフとは?


そもそもクロノグラフってなんなんだろう!?

そういった疑問を持ってこちらのページに辿り着いたと思います。

確かに私もクロノグラフのことを知るまでは単に文字盤がかっこいい時計だなぁ・・・

くらいにしか思ってませんでしたしね。

もしかしたら、あなたもそうかもしれませんね。

ですが、安心してください。

実際のところクロノグラフを腕にはめる方はほとんどの場合クロノグラフの機能を
使ってませんのでデザイン性が先行して購入されていますので結局はかっこいいからということになりますよね。

はい、というわけでクロノグラフってなんなんだということを解説します。

クロノグラフとは簡単に言うと

ストップウォッチの機能がついた腕時計です。

簡単に言ってしまえばこうなりますがこれだけの情報じゃ満足でないあなたのためにもっと
詳しく解説していきますね。




まずはタキメーターを解説していきますね。
 

クロノグラフ機能タキメーターとは



ブライトリング タキメーターの文字盤
ブライトリングクロノマットエボリューションのタキメーター目盛り


タキメーターの目盛りは、通常ベゼルか文字盤の外側に500から60までの数字で示されています。
タキメーターは、ある一定距離を移動するのにかかったスピード、または逆にある一定時間に移動した距離を計測するよう設計された便利な仕組みです。
スピードや距離だけでなく、タキメーターは定期的に計測できるものなら何でも、一時間に可能な作業の平均量を求めることもできます。

わかりやすい例を見てみましょう。
周回するレーシングカーのスピードを計測したいとします。
コースは正確に1マイルで、ドライバーは一定した周回ラップで走行しています。
ドライバーがスタートしたらクロノグラフをスタートさせ、一周したところでストップさせます。
秒針はタキメーター上のどこを指しているでしょうか?
ドライバーが周回するのに25秒、タキメーターの目盛り上は145の位置までかかりました。
これは、ドライバーは時速145マイルで走行したことを意味しています。

ブライトニング 腕時計 タキメーター クロノグラフ

タキメーターでのスピードの計測の仕方
もしキロメーターを基準に測ったとすると、結果も同様にキロメーターになります。
タキメーターは、計測する単位とは独立して機能します。したがって、リーグであろうが、マイル、ハロンでであろうが、タキメーターで測ることができます。
単位さえ統一されていれば、タキメーターは正確に計算するでしょう。


ロレックス デイトナ ステンレス製クロノグラフ


ここでもうひとつ、スピードではなく距離を測るためのタキメーターの使い方を紹介します。
時速70キロのボートでクルージングしているところを想定してください。

そして現在地からちょうど1キロメートル先に宝箱が沈んでいるとしましょう。
時速70キロを維持しながらクロノグラフをスタートさせ、秒針がタキメーターの70の位置に来た時、丁度1キロメートル進んだことになります。

タキメーターは、一秒に発生するどんな事象も1時間あたりの成果として換算できます。
タイピングをしていて、一時間にどれくらいの文章をタイプできるかを考えてみます。
クロノグラフをスタートさせ、一行分タイプした後、クロノグラフをストップします。

10秒が経過しており、タキメーターの目盛りは360を示していました。これはあなたが一時間にタイプできる文の数になります。

ロレックス デイトナ 18Kクロノグラフ





分積算計付きクロノグラフ

クロノグラフは 、通常の時計機能とは独立したクロノグラフ針(Chronograph hand)がついており、ボタンを押すことで、スタート、ストップ、ゼロへのリセットができます。

クロノグラフ針は、通称クロノハンド(Chrono-hand)とも呼ばれ、多くの場合、クロノグラフ針は長い秒針で、時計の文字盤の時間針と秒針の間にあり、12時ちょうどの位置がゼロとなります。

スタートさせると、クロノグラフ針は細かく動き出します。

この細かな動きの一つ一つは、文字盤最小ひと目盛りの角度(1/5秒=0.2秒)を表すため、もっとも細かい1/5秒を読み取ることができます。

クロノグラフの文字盤 1/5目盛り

この動きは、時計の構造によるもので、バランスホイールが1秒間に5振動、または1時間に18000振動するからです。

ひとつひとつの動きの間に少しの静止時間ができますが、エスケープメント(調速機構)が振動ごとにエスケープメントホイールの歯1つを動かすため、ホイールトレイン(動力を伝達する一連の歯車、歯車の列)も”逆戻り”します。

この際、ホイールトレインの”逆戻り”の動力は、クロノグラフのホイールトレインに直接伝達されるため、クロノグラフ針ははじめに大きく振れ、”逆戻り”することが目で確認できます。

分針と時間針はどちらもこの逆回転をしていますが、振れ幅がとても小さいため、目視では確認できません。後に作られた腕時計クロノグラフは1800振動/時以上の回転率なので、これにより秒針の動きはより細かくなります。

通常は、分を刻む目盛りがもっとも細かい1/5(秒)示クロノグラフ針用に、分刻むダイアルの外側にクロノグラフ針用の目盛りがあることもあります。

文字盤 1/5目盛り 分目盛りの外

また、クロノグラフ針と分積算計の両方が示されている文字盤はよくあるデザインで、分積算計はクロノグラフ針が一周(60秒)したら、分積算計はひと目盛り進みます。このようにして、数分間の計測が可能です。

クロノグラフを起動させるボタンは、初期のモデルではクラウン(リューズ)の中、もしくはケース(ダイアルを納めているパーツ)の側面の2時または4時の位置につけられています。このほかにも、クラウン自体の操作でクロノグラフが起動できる仕様もあります。この場合、ワンボタンクロノグラフと呼ばれ、スタート、ストップ、リターンなどのすべての機能は同じ順序での仕様です。

Vintage Universal Watch ワンボタンクロノグラフvintage BULOVA ワンボタンクロノグラフ

クロノグラフを起動させるボタンは初期のモデルではクラウン(リューズ)の中、もしくはケース(ダイアルを納めているパーツ)の側面、2時または4時のポジションにみられます。このほかにも、クラウン自体の操作でクロノグラフが起動できる仕様もあります。この場合、ワンボタンクロノグラフと呼ばれ、スタート、ストップ、リターンなどのすべての機能は同じ順序での仕様です。

2つのボタン付きクロノグラフ

1934年に、G.-Leon Breitling の会社が初めて2つのボタンがついたクロノグラフ腕時計(特許No. 172129)を発表しました。

このデザインでは、2つのボタンは、それぞれクラウンが付くケースの2時と4時の位置にあります。2時にあるボタンはクロノグラフのスタートとストップができ、何度でも好きなだけ繰り返すことができます。また、4時のボタンは、ストップしたあとに、ゼロに戻すボタンです。これは新しいクロノグラフの機能だったため、すぐに他の生産者に受け入れられました。追加機能付きクロノグラフとして、または似たような謳い文句を使って宣伝広告されることもあります。

この2つのボタンにより、一連のプロセスの中で、何度にも分けて合計タイムを計測することが可能になりました。すべて計測し終わった時のみ、クロノグラフをゼロに戻せば良いのです。その都度ゼロに戻さず、数回に渡る合計時間を計測することはワンボタンクロノグラフでは不可能でした。

ただ、2つボタンのクロノグラフは元々腕時計として開発されたものではありませんでした。もしろ、G.-Leon Breitlingの会社(スイス、ラ・ショー=ド=フォン)は、1923年にこの2つボタンの仕様を懐中時計として特許を取得しています(特許No.105532)。1934年になって初めて、腕時計クロノグラフとしての特許を2つ取得しました(特許No.172129、No.175564)。

BREITLING プレミア 2つボタン付きクロノグラフ

時間積算計付きクロノグラフ

ほとんどの腕時計クロノグラフは、9時の位置にスモールセコンド (60秒で一周する普通の時計の秒針)が付いています。そして、分積算計が3時の位置にあり、10、20、30分の目印が付いています。

その他、スモールセコンドが6時の位置に、分積算計が12時にあるデザインもあります。
 

クロノグラフ針は1分で一周してしまいます。 

クロノグラフ針が何周したのか、つまり何分経過したのかは、30分積算計でみることができ、30分間の計測結果を表示します。

同じように、30分計の針が何周したのかを表示するのが、12時間積算計です。

9時の位置には常に動いて要るスモールセコンドが、3時の位置には30分積算計が、6時の位置にあるのが12時間積算計です。

Parmigiani 3ダイヤル付きクロノグラフ

1939年に、Mido (スイス、ビエンヌ)はスモールセコンドの針が中心から出る腕時計クロノメーターを発売しました。このデザイン(特許No.209685では)は、4つの針が全て文字盤の中心に付けられています。

MIDO マルチセンタークロノ

時計として機能する2本の針は一番下に、スモールセコンドがその上に、クロノグラフ針は一番上につけられています。一般的に、文字盤に追加の表示をしなくても良いように、スモールセコンドの針の形や色は、他の針と違うものが使われます。この針は十分に長いため、通常の分表示が計測用にも用いられます。クロノグラフ針用として、最も細かい1/5秒の目盛りで示されます。

スプリットセコンドクロノグラフ

2つの時間を計測出来るのがスプリットセコンドクロノグラフです。

スプリットセコンドクロノグラフまたはスプリットセコンドハンドと呼ばれる2つ目の計測針がつけられた腕時計は、これまでの懐中時計にとって変わる存在となりました。

このようなダブルクロノグラフの歴史はパリのJoseph Thaddäus Winnerl (1799-1886)が展示した1870年頃までさかのぼります。

すでに懐中時計のデザイン、特許は数多くあったため、機能を保ったままいかに小さく作るかが焦点でした。

Blancpain スプリットセコンドクロノグラフ

通常、スプリットセコンドクロノグラフは3つのボタンがついており、このうち2つはこれまで通りの機能を果たします。ケース側面につく2時の位置のボタンはスタートとストップ、4時の位置のボタンでゼロリセットです。

3つ目のボタン(スプリットボタン)は10時の位置あり、スプリット針をコントロールします。
 

スタートさせると、クロノグラフ針とスプリット針は同時に動き出します。
スプリットボタンが押されると、スプリット針のみが止まり、クロノグラフ針は動き続けます。
再度スプリットボタンが押されるとスプリット針は瞬時にクロノグラフ針に追いつき、一つになって動き出します。
この部分的な時間の計測は、何度でも可能です。

2時の位置のボタンは一度押すと両方の針をストップさせ、2回目のプッシュで、両方の針をスタートさせます。
これも何度も繰り返すことができます。
両方の針がストップしたあとに、4時の位置のボタンを押した時のみ、2本の針はゼロ戻り、計測を終了することができます。
 

スプリット針がすでに止まっていて、クロノグラフ針と違うポジションにあった場合、クロノグラフ針はゼロに戻り、スプリット針はその位置に留まります。
スプリット針もゼロに戻したい場合は、クラウンにあるスプリットボタンを押す必要があります。

このボタンは、クロノグラフ針がゼロにあったとしても、それに追いつく機能があります。

これで、二つの針は同じ位置に再び戻ったことになります。

スプリットセコンドクロノグラフは、分積算計のみもしくは分積算計と時間積算計のダイアルをもちます。

George Dubey とRene Schaldenbrand (La Chaux-de-Fonds 、スイス)は、簡略化したスプリットセコンドクロノグラフの型特許(特許No.260791)を取得しました。これでは、2本とも静止可能なクロノグラフ針がついており、これらは細いバネで直結されているのが目で確認できます。

スプリット針は、スプリットボタンが押し続けられている間は静止します。ボタンから手を離すと、バネの跳ね返りによりスプリット針に追いつきます。このシステムでは、60秒以内までの計測しかできません。このスプリットセコンドクロノグラフは、分積算計が示されています。
 

シングルスプリットセコンドクロノグラフ

“正真正銘”とも言えるシングルスプリットセコンドクロノグラフは、文字盤を見ただけではそれとは判断できません。見た目は一般的なクロノグラフで、クロノグラフ針と2つのボタンが通常通りの配置でついています。

ただ、2時の位置にあるボタンで、スタート、ストップ、ゼロセッティングの3つすべてが機能します。4時の位置のボタンは、スプリットセコンドとして操作するためのもので、1度目に押され続けている間、クロノグラフ針は止まります。

ボタンを離すと、クロノグラフ針はボタンが押されなかった場合にあると思われる場所へと瞬時に動きます。

例えば、スタートして20秒後に、10秒間停止させたとします。

ボタンから手を離すと、再びストップさせない限り、針は20秒の位置から30秒の位置へと、まるで何も起こらなかったかのように瞬時に移動します。

停止時間はやはり60秒以内に限られます。60秒以上では、時計自体が止まってしまいます。

一般的に、シングルスプリットセコンドクロノグラフは、 他のシンプルなクロノグラフで読み取れる1/5秒の目盛り以外に、文字盤上に特別な印があるわけでもありません。

タグホイヤーのシングルスプリットセコンドクロノグラフ
タグホイヤーのシングルスプリットセコンドクロノグラフのムーブメント

計測をする上で欠かせないフライバッククロノグラフ

フライバック・クロノグラフというのは、クロノグラフの計測をしているときに、リセットボタンを押します。

そのことにより、クロノグラフの秒針がサッとゼロの位置まで飛んで帰ることから、フライバックと名付けられた機能です。

さらに、フライバックしてすぐに次の計測をスタートしてくれるとても特殊な機能を持っています。

計測を何度も繰り返すようなときには、とても使いやすい抜群の操作性を誇るのです。

もともと、このフライバック・クロノグラフという機能は、空軍パイロットのために開発された機能なのです。

パイロットは、方向転換するたびに飛行時間を計測しなくてはいけません。

他にも、着陸待ちの旋回時間などの計測が必要となってきます。

スピーディーに、何度も計測を繰り返すことができるので、パイロットユースとして使われることが多いのです。

しかし、フライバックという機能は、一般的なクロノグラフよりも、ずっと複雑なメカニズムとなっています。

 

ゼニス レインボー・フライバック

ゼニス フライバック機能を搭載したクロノグラフを一般的にしたモデル
ゼニス フライバック機能を搭載したクロノグラフを一般的にしたモデル

1997年に作られた、このレインボー・フライバックはフランス空軍の協力を得て作られたものでした。

もともとは、パイロットウォッチとして開発されたのです。

パイロットウォッチとして使われていたモデルのときは、30分計が3色のゾーンに分けられていました。


 

フライバック・クロノグラフの操作方法

フライバック・クロノグラフのスタートとストップのボタンは右側上部にあります。

このプッシュボタンの操作方法は、フライバック・クロノグラフも他のクロノグラフも変わらないのです。

計測をスタートするときにボタンを押すと、クロノグラフ針が動き始めます。

そして、再度ボタンを押すとクロノグラフ針はストップするのです。

クロノグラフ針がストップしてから、今度はリセットボタンを押すとクロノグラフ針は、ゼロの位置に戻ります。

けれど、リセットボタンではなく、再びこのボタンを押すと、そこから計測を再スタートしてくれるのです。

リセットボタンの操作方法

リセットボタンと言えば、一般的なクロノグラフで言えば、動いていたクロノグラフ針をゼロの位置に戻す、リセットするためのボタンです。

言葉の意味としても、そうではないでしょうか。

しかし、フライバック・クロノグラフにおいて、リセットボタンというのは他の機能も持つのです。

作業中にこのリセットボタンを押します。

すると、やはりクロノグラフ針はすぐにゼロの場所へと戻っていきます。

このときに、リセットボタンを押していた指を離すと、そのまま再度計測を開始してくれるのです。

いちいち、スタートボタンを押してクロノグラフ針をスタートさせ、もう一度同じボタンを押してストップさせ、リセットボタンで戻し、スタートボタンさリスタートさせる。

通常のクロノグラフは、こういういくつもの操作が必要です。

しかし、このフライバック・クロノグラフであれば、最初にスタートボタンを押したあとは、すべてリセットボタンを1度押すだけで済んでしまうのです。

何度も計測をしなくてはいけない場合、とても便利で適したモデルと言えるのではないでしょうか。

フライバック機能を搭載しているモデルたち

ランゲ&ゾーネ ダトグラフ

ダトグラフ シースルー仕様となっているモデル
ダトグラフ シースルー仕様となっているモデル

ラップタイムを計測するときに、一番起こりがちなのが誤読です。

起こりがちなミスではありますが、大きなトラブルにもなりかねない問題です。

そんな誤読を軽減するために生まれたクロノグラフがあります。

それが「プレシジョン・ジャンピング・ミニッツ・カウンター」を搭載している、このダトグラフなのです。

裏面はサファイアクリスタルでできていて、シースルーになっています。

さらに手巻きで、プラチナケース&革ベルト、価格は595万円と高価なモデルとなっています。

 

モーリス・ラクロア マスターピース グランギッシェ フライバック

マスターピース ビッグサイズデイトを搭載しているモデル
マスターピース ビッグサイズデイトを搭載しているモデル

機械式時計の新鋭と言えば、やはりモーリス・ラクロアなのではないでしょうか。

モーリス・ラクロアの特徴としては、その斬新なアイディアにあるのかと思います。

これまでなかったようなアイディアに満ちた時計を、数多く開発しているブランドです。

そんなモーリス・ラクロアが自信を持って発表したのが、このクロノグラフです。

フライバック機能だけではなく、デイトはビッグサイズ。

機能もデザインも圧巻の存在感を示すクロノグラフとなっています。

自動巻きで、SSケース&革ベルト、価格は47万円です。

 

ブランパン クラシック・フライバック

ブランパン 見やすくて大きな針が特徴
ブランパン 見やすくて大きな針が特徴

ミリタリーな雰囲気を漂わせるクロノグラフです。

文字盤はブラックでシック。

アラビア数字のインデックスと、針は、やや大きめで見やすいデザインとなっています。

9時の場所には12時間計が、3時の場所には30分計が、そして6時の場所にはカレンダーがついています。

自動巻き、SSケース&革ベルトで価格は98万円です。

 

ブライトリング シャドウ フライバック

ブライトリング タキメーターが装備されているモデル
ブライトリング タキメーターが装備されているモデル

自動巻きでカレンダーがついたモデルとなっています。

10分計や3時間計だけではなく、ベゼルに4つのツメがついたライダータブと呼ばれるものも付いています。

さらに、両方向回転ベゼルという操作性に優れたモデルとなっています。

このモデルは、もともと航空パイロットが操作しやすいようにと開発したモデルなのです。

ブライトリングの傑作とも言われているクロノグラフです。

タキメーターが、文字盤の外側に付いています。

SSケース&ブレスで価格は44万円です。

 

ブレゲ TypeXX トランス アトランティック

ブレゲ フランス海軍からの要請により開発されたモデル
ブレゲ フランス海軍からの要請により開発されたモデル

1994年には、自動巻きムーブメントが搭載されたモデルとなっています。

もともとは、フランスの海軍から開発要請を受けて作られたのがパイロットウォッチ「TypeXX」となっています。

その後、この「TypeXX」は進化をします。

進化したモデルがこの「TypeXXトランスアトランティック」なのです。

いわゆる第四世代と呼ばれるこのモデルは、日付表示が採用されています。

自動巻き、18KYGケースで価格は195万円となっています。

 

2100フライバック クロノグラフ

ブランパン 日本だけで販売された限定モデル
ブランパン 日本だけで販売された限定モデル

文字盤はホワイトでグレーのインデックスというこのデザインは、スタイリッシュで洗練された雰囲気を醸し出しています。

さらに、裏側はシースルー仕様となっています。

2100シリーズですが、こちらのモデルは日本でのみ販売された限定モデルなのです。

このモデルに搭載されているクロノグラフ・ムーブメントは、なんと世界最小の体積。

自動巻き、SSケース&ラバーベルトで110万円となっています。
 

クロノグラフ機能テレメーター

音と光の時間差から距離を割り出す機能をテレメーターと言います。
例えば、雷が光ったタイミングでクロノグラフを作動させて音が鳴ったタイミングで
停止させるとどれくらいの距離が離れているのかを測定する事が出来ます。

現在ではこのような使い方くらいしか使い道はありませんが第2時世界大戦中は
砲撃の距離を図るために使う大事な機能でした。
 

クロノグラフ機能パルスメーター

脈拍を図るための表示がパルスメーターになります。
タキメーター、テレメーターと同様古い歴史を持つ機能です。

基本的にこの機能を使うのは医師や看護師だけなので搭載されている時計自体が少なく
現在では中々見かける事の出来ない腕時計になっています。


クロノグラフ機能デジマル

10進法を用いた表示方法でこちらの機能もほとんどのクロノグラフに
搭載されることはありませんでした。

主な使用方法としては、生産管理や航海等になります。
そのためケースも当時としては珍しい防水機能が設計されています。

いかがでしたでしょうか?
クロノグラフは腕時計にストップウォッチ機能をつけただけなのですが
実際にはたくさんの機能が搭載されているのが分かったと思います。

クロノグラフの機能が分かったところで中々実生活で使うところはないかもしれませんが
頭の中で分かっているだけでもクロノグラフの魅力にもっと引き込まれてしまいますよね。

 

  • 支払い方法について /
  • 配送・送料について /
  • 返品について /
  • 特定商取引法に基づく表記 /
  • プライバシーポリシー /
  • ショップブログ /
  • RSS・ATOM
カラーミーショップ Copyright (C) 2005-2023 GMOペパボ株式会社 All Rights Reserved. Powered byカラーミーショップ